語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


g

「g」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全8600件中、6551~6575件を表示しています。

  • pergola
    パーゴラ(つる草などをまといつかせたあずま屋・たな)
  • perigee
    《通例単数形で》近地天(衛星や宇宙船などが地球に最も近づく位置)
  • perishing
    (またperished)《補語にのみ用いて》(人が寒さで)こごえそうな《+『with』+『名』》・《補語にのみ用いて》(気候が)ひどく寒い・《名詞の前にのみ用いて》ひどい,べらぼうな / ひどく,たいへん,べらぼうに
  • periwig
    (17・18世紀に男性が用いた,現在は法律家が用いる白い装飾用)かつら
  • permanganate
    過マンガン酸塩
  • peroxide of hydrogen
    =hydrogen peroxide
  • persevering
    根気のよい,あくまでもやり抜く
  • persiflage
    軽口,ひやかし,茶化し
  • persona non grata
    歓迎されざる人,好ましくない人物,(特に)駐在国の政府が歓迎しない外交官
  • personage
    『著名人』,名士 / 人 / (劇・小説などの)[登場]人物(character)
  • petit bourgeois
    小市民[階級]
  • petnapping
    ペットを誘拐すること
  • petrography
    岩石分類学,記載岩石学
  • petrologist
    岩石学者
  • petrology
    岩石学
  • pettifog
    (くだらないことに)理屈をこねる / いんちきな弁護をする / ごまかす,いかさまをする
  • pettifogger
    理屈をこねめ人;いんちき弁護士;いかさま師
  • pettifogging
    (方法・手段が)不必要にささいなことにとらわれた / (人が)取るに足らない
  • petty bourgeois
    =petit bourgeois
  • pfennig
    ペニッヒ(西ドイツ青銅貨;1/100ドイツマルク)
  • pg.
    page
  • phage
    =bacteriophage
  • phagocyte
    食細胞(異物・バクテリアなどの細胞を処理する血球)
  • phantasmagoria
    (夢や想像上の)めまぐるしく移り変わる光景,走馬灯のように去来する幻影
  • pharmacologist
    薬理学者,薬物学者

全8600件中、6551~6575件を表示しています。


その他の設定