語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


g

「g」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全8600件中、526~550件を表示しています。

  • lodge
    (特に狩猟・登山などで用いる)『小屋』,『ロッジ』 / (公園・大きな建物などの入口にある守衛所),門衛所 / (共済組合・秘密結社などの)支部,支部集会所 / アメリカインディアンの小屋 / (動物,特にビーバーの住む)穴 / (一時的に,臨時に)〈人〉‘を'『泊める』 / 〈人〉‘を'『下宿させる』 / (当局などに)〈苦情など〉‘を'正式に申し出る《+『名』+『with』+『名』》 / (…に)〈弾丸など〉‘を'打ち込む《+『名』+『in』+『名』》 / (一時的に,臨時に)『泊まる』 / (…に)『下宿する』,間借りする《+『at』+『名』〈場所〉/『with』+『名』〈人〉》 / (…に)〈弾丸などが〉入ってとどまる,〈矢などが〉突きささる《+『in』+『名』》
  • log
    『丸太』,丸木 / (また『logbook』)航海(航空)日誌 / 測程儀(船の速力を測る器械) / 〈木〉‘を'丸太に切る / 〈土地〉‘の'立ち木を切り倒す / …‘を'航海(航空)日誌に記入する / (船・飛行機で)〈ある距離・時間〉‘を'航行する,飛ぶ / 木材を伐採する / 丸太の
  • logic
    『論理学』 / 『論理』,論法 / 《話》いやおうを言わせぬ力,必然性 / 《話》もっともな考え
  • logical
    論理学の / 論理的な / (論理上)必然の,不可避の
  • lying
    lieの現在分詞
  • lying
    lieの現在分詞 / うそをつく,偽りの / うそをつくこと,虚言
  • magical
    『魔法の』;魔法による / 魔法のような,不思議な
  • magician
    『魔法使い』;手品師,奇術師(conjurer)
  • magnet
    『磁石』 / (魅力などで)(人の注意などを)引く人(もの)《+『of』+『名』》;(…にとって)魅力的な場所(もの)《+『to』(『for』)+『名』》
  • making
    〈U〉作ること,でき上がること;(…の)製造《+『of』+『名』》 / 〈U〉《the~》(人を)成功(進歩)させる原因《+『of』+『名』〈人〉》 / 《the makings》(…の)適性,素資;(…の)材料,原料《+『of』+『名』》
  • messenger
    『使いの者』,走り使い;(電報・郵便物・小包の)配達人;(公文書の)送達吏
  • mighty
    《文》『強力な』,勢力のある(powerful) / 《文》大きくて強そうに(りっぱに)見える,大した / たいへん,非常に
  • negotiation
    〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》(物事についての人との)『取り決め』,『交渉』,話し合い《+『with』(『between』)+『名』〈人〉+『about』(『for,on,over』)+『名』》 / 〈U〉(手形などの)換金,譲渡 / 〈U〉《話》(障害・因難などの)克服
  • nursing
    (預かった子を)養育(保育)する / 授乳する / {名}〈U〉 / (職業としての)看護 / 保育
  • organize
    〈物事〉‘を'『系統だてる』,組織的にまとめる / 〈団体など〉‘を'『組織する』,編成する / 〈従業員〉‘を'労働組合に組織する / 〈会社など〉‘に'労働組合を作る / (労働組合などの)団体を組織する;団体に加入する / =organise
  • origin
    〈U〉〈C〉(…の)『起源』発端;もと,原因《+『of』+『名』》 / 〈U〉『生まれ』,素性,血統 / 〈U〉〈C〉(数学で,座標の)原点
  • originally
    『もとは』,元来;最初は / 独創的に,ざん新に
  • outstanding
    『目立つ』,顕著な,傑出して / 残っている,未決の,未払いの
  • oxygen
    『酸素』(化学記号はO)
  • paragraph
    (文章の一つの)『区切り』,『節』,項,段落 / (新聞などの)小記事,小論説 / 段落記号 / 〈文章〉‘を'節に分ける,‘に'段落を付ける / 〈新聞など〉‘に'小記事(寸評)を書く
  • passing
    通過しつつある;過ぎて行く / 当座の;長続きしない / ふとした,偶然の / 合格の / 〈U〉(…が)通ること;過ぎ去ること《+『of』+『名』》 / 〈C〉通行の方法(場所);浅瀬 / 〈U〉(…の)終わり;死《+『of』+『名』》
  • passing
    たいへん,非常に
  • pressing
    緊急の,差し迫った / (人・頼みなど)たっての,熱心な / (原盤よりプレスして作られた)レコード
  • privilege
    (免除・許可などの)『特権』,『特典』,恩典,恩恵 / …‘に'特権(特典)を与える
  • prolong
    (時間的・空間的に)‥‘を'『延ばす』,『延長する』

全8600件中、526~550件を表示しています。


その他の設定