語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


g

「g」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全8600件中、1001~1025件を表示しています。

  • outgoing
    (人か)外向的な,社交的な / 出て行く,去って行く / 〈U〉〈C〉出て行くこと,出発 / 《複数形で》《おもに英》支出,出費(expenditure)
  • outing
    遠足,遊山(ゆさん),遠出
  • outrage
    〈C〉〈U〉(…に対する)暴行,乱暴(残虐)な行為《+『against』(『on, upon』)+『名』》 / 〈U〉激怒 / …‘を'激怒させる / …‘に'乱暴を働く,‘を'踏みにじる
  • peg
    (木などの,おもに木工に用いる)『くぎ』,掛けくぎ;(たるなどの)『せん』;(テントなどの)『くい』 / (弦楽器の弦をしめる)ねじ / 《話》(評価などの)段階)degree) / (議論などの)きっかけ,口実 / 《話》(おもに野球で)送球 / …‘を'『木くぎ』(『くい』)『でとめる』,‘に'木くぎ(木くい)を打つ《+『名』+『down』,+『down』+『名』》 / 〈物価・賃金など〉‘を'仰える,安定させる / 《話》(おもに野球で)〈ボール〉‘を'投げる / 《話》…‘を'認める,見定める
  • piercing
    刺し通すような;身にしむ
  • prestige
    (成功・業績などによる)『威信』,『名声』,声望
  • prevailing
    《名詞の前にのみ用いて》 / 『最も一般の』;『広く行きわたっている』; / 有力な,優勢な
  • propaganda
    (特定の主義・主張の)『宣伝』;宣伝活動
  • regime
    政治体制;制度 / =regimen
  • regrettable
    (行為・事件などが)遺憾な,残念な,悲しむべき
  • reorganize
    …‘を'再編成する / =reorganise
  • revealing
    露出する,暴露する / 暗示的な,示唆に富んだ
  • rug
    (床の一部に敷く)『敷き物』,じゅうたん,もうせん / (敷物用)毛皮 / (特に旅行・キャンプ用などの)ひざ掛け
  • rugged
    『でこぼこの』,ざらざらした,ごつごつした / (人間の体つき・物の造りなどが)かっしりした,がんじょうな / (物事が)厳しい,困難な / (人・態度・性格などが)粗野な,武骨な
  • safeguard
    (…に逐して)保護(予防)するもの(手段)《+『from』(『against』)+『名』》 / (…から)…‘を'保護する,守る(protect)《+『名』+『from』(『against』)+『名』》
  • seasoning
    (塩・こしょうなどの)調味料,薬味 / 《比喩(ひゆ)的に》妙味を増すもの
  • sergeant
    (陸・海軍の)軍曹(ぐんそう)(伍長(corporal)のすぐ上の下士官);(空軍の)曹長 / 巡査部長(police sergeant)
  • shining
    輝く,光る(bright) / すぐれた,目だつ
  • shrug
    〈骨〉‘を'『すくめる』 / 『骨をすくめる』 / 骨をすくめること
  • slang
    『俗語』,スラング / (特定集団の)『通語』,仲間言葉(jargon) / 〈人〉の悪口を言う,〈人〉‘を'ののしる
  • slug
    《米俗》弾丸,たま / (自動販売機などで不法に使われる)偽造硬貨
  • slug
    ナメクジ
  • slug
    …‘を'げんこつでぶんなぐる / (特に)こぶしでの強打
  • smog
    『スモッグ』,煙務
  • sociologist
    社会学者

全8600件中、1001~1025件を表示しています。


その他の設定