語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


b

「b」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7438件中、2426~2450件を表示しています。

  • befitting
    適している,ふさわしい
  • befog
    …'を'霧(雲)で包む / (…で)〈問題・論点など〉'を'ぼかす,あいまいにする《+『名』+『with』+『名』》
  • befoul
    (…で)…'を'汚す,汚くする《+『名』+『with』+『名』》
  • befriend
    …‘の'友(味方)となる,‘に'力を貸す,'を'援助する
  • befuddle
    (…で)…'を'混乱させる,まごつかせる《+『名』+『with』+『名』》
  • began
    beginの過去形
  • beggarly
    こじきのような,見すぼらしい / 貧銃な,おそまつな
  • beggary
    貧困,赤貧 / さもしさ,卑劣
  • begging
    begの現在分詞形 / 物ごいの / 物ごい
  • begone
    立ち去る,消えうせる
  • begonia
    ベゴニア(熱帯性の園芸植物)
  • begot
    begetの過去形
  • begotten
    begetの過去分詞形
  • begrime
    (あか・すすなどで)…'を'汚す,汚くする《+『名』+名》》
  • begrimed
    (どろ・すすなどで)汚された,しみをつけられた《+『with』+『名』》
  • begrudge
    =grudge
  • beguine
    ビギン(ボレロ調の南米のダンス)
  • begun
    beginの過去分詞形
  • behaviour
    『ふるまい』,行動;(相手への反応として示す)『態度』;行儀,品行 / (ある状況での物の)作用,反応;(車などの)調子 / =behavior
  • behavioural
    行動の / =behavioral
  • behaviorism
    行動主義(人間・動物の行動に現れた客観的事実を取り出して心理学研究の対象とする) / =behaviourism
  • behaviourism
    行動主義(人間・動物の行動に現れた客観的事実を取り出して心理学研究の対象とする) / =behaviorism
  • behead
    …の首をはねる
  • beheld
    beholdの過去・過去分詞形
  • behemoth
    《しばしば『B-』》旧約聖書「ヨブ記」の中のカバと思われる巨獣 / (一般に)巨大でグロテスクな人(動物)

全7438件中、2426~2450件を表示しています。


その他の設定