語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


b

「b」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7438件中、901~925件を表示しています。

  • compatible
    (…と)両立できる,矛盾のない《+『with』+『名』》
  • conceivable
    考えられる,想像できる;考えられる限りの
  • contributor
    (…への)寄付者《+『to』+『名』(do『ing』)》 / (…への)貢献者,寄与者;一助,一因《+『to』+『名』(do『ing』)》 / (雑誌・新聞などへの)寄稿家《+『to』+『名』》
  • credible
    信用できる,確実な
  • cubic
    (また『cubical』)立方体の / 立方の,3乗の
  • deathbed
    死の床;臨終
  • disability
    〈U〉無力,無能 / 〈C〉不具,欠陥 / 〈U〉(法律で)無能力,無資格
  • disabled
    身体障害の不具の,無能力になった
  • disobedience
    不服従,不従順;(規則などに対する)違反
  • disobey
    〈人・命令・規則など〉‘に'『服従しない』,違反する / 服従しない,反抗的態度をとる
  • disposable
    使い捨てにできる / (税金などを差し引かれた後)自由に使える
  • drawback
    (…の)障害,妨げ《+『to』+『名』》;不利,欠点,短所
  • durable
    耐久力のある,もちのよい / 永く続く
  • embroider
    (生地などに)〈模様など〉‘を'『ししゅうする』《+『名』+『on』+『名』》;(模様などを)〈生地など〉‘に'ししゅうする《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物語など〉‘を'潤色する,‘に'尾ひれをつける / ししゅうをする
  • equilibrium
    (力・勢力・作用などの)釣り合い,均衡;(心の)平静
  • eyeball
    眼球,目玉
  • habitat
    (動・植物の)産地,生息地
  • hybrid
    (動物植の)雑種,(物の)混成物 / 混種語(語源の異なる二つ以上の要素から成る語;たとえばshortageは英語(short)とフランス語(hybridage)の混種語) / 雑種(混成)の
  • imaginable
    想像できる,考えられるかぎりの
  • imbalance
    不均衡,釣り合いがとれていないこと
  • improbable
    ありそうもない,ほんとうらしくない(unlikely)
  • inaccessible
    (場所・人が)近づきにくい,寄りつきにくい;(物が)手に入りにくい《+『to』+『名』》
  • incomprehensible
    理解できない,不可解な
  • inflexible
    曲がらない / (態度・心情などが)堅固な / 変えることができない,不変の
  • inhibit
    〈感情・欲望・行動・作用など〉‘を'抑制する / (…しないように)〈人〉‘を'抑制する,妨げる《+『名』+『from』+『名』(do『ing』)》

全7438件中、901~925件を表示しています。


その他の設定