語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


b

「b」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7438件中、551~575件を表示しています。

  • fiber
    (1本の)『繊維』,すじ / 〈U〉《集合的に》繊維,繊維組織 / 〈U〉(布の)生地,織り地(textile) / 〈U〉性格,性質;根性 / = fibre
  • flexible
    曲げられる;『曲げやすい』;しなやかな / (人・計画などが)柔軟な,融通のきく
  • forbid
    〈人〉‘に'〈物事〉‘を'『禁じる』,禁示する
  • forbidden
    forbidの過去分詞 / 禁じられた,禁制の
  • garbage
    (台所から出る)生ごみ,食べかす,残飯 / くだらないもの,がらくた
  • grab
    …‘を'『ぎゅっとつかむ』,ひったくる・(…を)ひっつかむ《+『at』+『名』》;(…に)さっと手を伸ばす《+『for』+『名』》・不意{ふい}につかむ・取り込む・横取りする・逮捕{たいほ}する・(人の心)をとらえる・,〈人に〉強い印象を与える・を軽く飲み[食い]する・》〈...を〉大急ぎで取る[利用する]・ひっつかみ・ひったくり
  • honorable
    (道徳的に)『りっぱな』,高潔な / 名誉(栄光)をもたらす,賞賛に値する / 身分の高い,高名の / 栄誉をもってなされる / 《名詞の前にのみ用いて》《H-》(敬称として)…閣下,様,殿 / =honourable
  • incredible
    『信じられない』,信用できない / 途方もない,驚くべき(surprising)
  • inhabit
    …‘に'『住む』,居る
  • inhabitant
    『住人』,居住者,生息するもの
  • laboratory
    『実験室』,研究室(所),試験室(所);(薬品などの)製造所
  • laborer
    『労働者』,勤労者 / =labourer
  • lobster
    ウミザリガニ(はさみのある大えび);(日本でいう)伊勢えびなど
  • motorbike
    《話》 / モーターバイク(小型の原動機を取り付けた自転車) / 小型オートバイ
  • noticeable
    人目を引く,目立つ,明らかな / 注目に値する
  • obedience
    (人,命令,規則などに対する)『従順』,服従;(…に)忠実なこと《+『to』+『名』》
  • objective
    (心の中だけでなく)実際に存在する / 客観的な / (文法て)目的格の / 目標,目的 / (文法で)目的格 / 対物レンズ
  • obligation
    (法律・社会・道徳上の)『義務』,約束 / (法律・契約・約束などの持つ)拘束力,束縛 / (与えられた恩恵・好意などに対する)『恩義』,義理《+『to(toward)』+『名』》
  • oblige
    〈人〉‘に'『義務を負わせる』,強制する / 〈人〉‘に'親切にする,‘の'願いをかなえる
  • observer
    (…を)『観察する人』,見泉る人《+『of』+『名』》 / オブザーバー(会議などの正式の代表者でなく傍聴する人) / (規則・習慣などを)守る人
  • paperback
    紙表紙本,ペーパーバック / ペーパーバックの
  • pocketbook
    《米》(婦人用の)ハンドバッグ;紙入れ,幌入れ / 資力,財力 / (また『pocket book』)《米》(紙表紙の)小型本,文庫本
  • portable
    『持チ運びのできる』,携帯用の / 携帯用器具,ポータブル(タイプ・ラジオなど)
  • prohibit
    (法律あるいは権威をもって)…‘を'『禁止する』,禁ずる(forbid) / 〈物事が〉…‘を'『妨げる』
  • proverb
    〈C〉『ことわざ』,格言,金言 / 《Proverbs》(旧約聖書の)箴言(しんげん)(ソロモン訳など賢者の金言の成集)

全7438件中、551~575件を表示しています。


その他の設定