語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


b

「b」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7438件中、1376~1400件を表示しています。

  • lob
    (テニスで)〈ボール〉‘を'ゆるく高く打ち上げる / (クリケットで)〈ボール〉‘を'下手投げでゆるく投げる / (テニスで)ボールをロブで返す / (テニスの)ロブで打った球 / (クリケットの)下手投げの緩い球
  • metabolism
    新陳代謝,物質交代
  • microbe
    微生物,(特に)細菌
  • morbid
    (精神が)病的な,不健全な / 病気の,病気に関する・気味の悪い,陰気な・憂鬱な・ゾッとする
  • moribund
    (人が)死にかけている / (物が)消滅しかけている
  • nibble
    (…を)少しずつかじる,少しずつ食べる,つつく《+『away at』(『on』+『名』) / (相手の申し出などに)思わせぶりな催度を示す,乗るようなふりをする《+『at』+『名』》 / …‘を'少しずつ食べる,つつく;…‘を'かじり取る《+『away(off)』+『名』,+『名』+『away(off)』》 / かじり取って…‘を'作る / (…を)つつくこと,かじること《+『at(on)』+『名』》 / (食物の)一口の量,少量
  • nimble
    (人・動作などが)すばやい,軽い,敏しょうな・理解が早い,分かりが早い・鋭敏な
  • obese
    でっぷり太った
  • obnoxious
    有害な / 非常に不愉快な,いやな
  • obscenity
    〈U〉(言葉・思想・絵などの)わいせつ,みだらなこと(状態) / 〈C〉わいせつなもの(言葉,行い)
  • obsessive
    妄想がとりついて;強迫観念を引き起こす / =obsessional
  • overblown
    (話などが)ジェスチャーたっぷりの,誇張した / 肥満した
  • palatable
    舌に快い,味のよい,おいしい / 好ましい,心地よい
  • palpable
    触ってみることができる / 明白な
  • placebo
    (心理的効果だけの)気休め薬;(ある薬の薬効を実験するために服用させる)偽薬
  • probation
    (性格・適性などを試す)試用,仮採用;試用期間,見習い期間 / 執行猶予;保護観察
  • rabid
    《名詞の前にのみ用いて》(意見・行動などが)過激な,狂信的な(fanatical) / 《名詞の前にのみ用いて》激しい,すさまじい / 狂犬(恐水)病にかかった
  • rebuff
    そっけない拒絶,ひじ鉄砲 / …‘を'はねつける / …‘を'阻止する
  • respectability
    尊敬されること;(身分・地位・人格などの)りっぱさ《+『of』+『名』》 / 《複数形で》世間的な慣習;世間体;《皮肉に》お上品ぶり
  • retribution
    仕返しをすること,報復すること;《特にa ~》(…の)報い,天罰《+『for』+『名』》
  • reverberate
    〈音が〉響き渡る,鳴り響く
  • sizable
    相当な大きさの,かなり大きな / = sizeable
  • somber
    暗い(dark),ほの暗い(gloomy);(色が)くすんだ / = sombre
  • squabble
    つまらない口論 / (…のことで)つまらないけんか(口論)をする《+『over』(『about』)+『名』》
  • subversive
    くつがえす,転覆する,破壊する / 破壊活動分子

全7438件中、1376~1400件を表示しています。


その他の設定