語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ri

「ri」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3292件中、76~100件を表示しています。

  • authority
    〈U〉(地位の持つ,また職能上与えられた)『権威』,『権力』,権限,権能 / 〈C〉『権力者』,権限者;《複数形で》『当局』,その筋,官庁 / 〈C〉(情報・助言などの)信頼すべき筋,信頼できる根拠;典拠 / 〈C〉(その道の)大家,権威(expert)《+『on』+『名』》
  • brightly
    『輝いて』,『明るく』;晴れやかに,鮮やかに
  • cafeteria
    『カフェテリア』(セルフサービスの簡易食堂)
  • carriage
    〈C〉(特に自家用)『四輪馬車』 / 〈C〉《米》うば車(=baby carriage) / 〈C〉(機械などの)可動部分,往復台;(車付き)砲架,台架 / 〈U〉(歩いたり立ったりしているときの)身のこなし,動作,悌度 / 〈C〉《粟》(列車の)車両,客車 / 〈U〉運搬,輸送,運送料,運賃
  • Christ
    『イエスキリスト』 / おや,何だって(驚き,怒りを表す下品な語) / 《no, yesの前において強意的に用いて》
  • covering
    〈U〉おおうこと;援護 / 〈C〉おおう物(布,ふた,屋根など)
  • crime
    〈C〉(事律上の)『犯罪』,罪 / 〈U〉(一般に)犯罪[行為] / 〈C〉《a~》『よくない行為』,ばかげた行為
  • criminal
    『犯罪の』,罪の犯した / 《名詞の前にのみ用いて》『研事上の』 / 《補語にのみ用いて》《語》ばかげた,途方もない / 『犯人』
  • description
    〈U〉〈C〉(…の)『記述』,『描写』《+『of』+『名』》 / 〈C〉人相書き,人相 / 〈C〉種類,銘柄
  • distribution
    〈U〉(…への)『配分』,『分配』,配布,配達《+『to』+『名』》 / 〈U〉分布;分布区域 / 〈C〉配分されたもの,配給品 / 〈U〉(商品の)流通[組織,機構]
  • engineering
    『工学』 / 土木工事
  • experiment
    (…の)『実験』,試み《+『in』(『on, with』)+『名』》 / (…の)実験をする《+『on(upon, with)』+『名』》
  • frighten
    (突然)…‘を'ひどく驚かせる,おびえさせる / ひどく怖がる,おびえる
  • grip
    《単数形で》(…を)『しっかり握る』(『つかむ』)『こと』《+『on』+『名』》 / (特にスポーツ用具などの)握り方;握力 / (…に対する)支配力,制御力《+『on』+『名』》 / 《単数形で》(…に対する)『理解力』《+『on』(『of』)+『名』》 / (道具・機械などの)『握り』,取っ手,柄 / 《おもに米》小型の手さげ旅行かばん / =grippe / …‘を'『しっかりつかむ』(『握る』) / 〈人・物・事が〉〈人・関心・注意など〉‘を'つかむ,引きつける / 〈人が〉〈意味・要点など〉‘を'つかむ,理解する
  • hearing
    〈U〉『聴力』,聴覚〈U〉〈C〉(…を)『聞くこと』,(…の)聞き取り《+『of』+『名』》・〈C〉聞いてもらう機会,聞いてやること・聴取・聴聞会〈C〉(法廷などでの)尋問,審問,;(刑罰の減免を求める)釈明,意見陳述 / 〈U〉聞こえる距離(範囲)
  • horizon
    『地平線』,水平線 / (知識・関心・経験などの)限界,範囲,視野《+『of』+『名』》
  • horrible
    『恐ろしい』,身の毛のよだつ / 《話》『ひどくいやな』;ひどい
  • industrial
    『産業』(『工業』)『の』,産業(工業)による / 高度に発達した産業(工業)を持つ / 産業(工業)用の
  • majority
    〈U〉《集合的に;時にa majority》《単数・複数扱い》『大多数』,『過半数』 / 〈C〉《単数形で》(下位との)得票の差;(…の)票のひらき(+『of+名』》 / 〈C〉《単数形で》成年,成人(英米とも21歳) / 〈C〉《単数形で》陸軍(空軍)少佐の位
  • marriage
    〈U〉〈C〉『結婚』,縁組 / 〈U〉結婚[している状態],結婚生活;(…との)結婚生活《+『with』+『名』》 / 〈C〉結婚式,婚礼(wedding) / 〈U〉〈C〉(…の)結合,融合《+『of』+『名』》
  • merit
    〈U〉『価値』,優秀さ;〈C〉《しばしば複数形で》(賞賛・ほうびに値する)功績,手柄,美点 / 〈C〉《複数形で》(訴訟などで,物事の)理非(問題になっている事柄そのものの良し悪し,ありのままの事実) / 〈賞・罰・非難など〉‘に'値する
  • mysterious
    『神秘的な』,不思議な / 理解(説明)しがたい,不可解な,なぞの
  • original
    『以前にはなかった』,新しい / 『独創的な』 / 《名詞の前にのみ用いて》『最初の』,原始の,本来の / (コピーや翻訳でない)もとの,原文(原作・原型)の / 『原物』;原作 / 《the~》『原文』;原語 / 《軽べつして》奇人,変人
  • principal
    (重要性・地位・価値などが)『第1の』;おもな,主要な / 『長』,かしら;重要人物,主役 / 《しばしばP-》(小・中学校,高校の)『校長』;(特に《英》でcollegeの)学長,(時に)学寮長 / 《単数形で》(interest(利子),revenue(運用収益)と区別して)『元金』,基本財産
  • principle
    〈C〉『原理,原則』;法則 / 〈C〉『主義,信条』,基本方針,行動指針 / 〈U〉道義,節繰

全3292件中、76~100件を表示しています。


その他の設定