語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


an

「an」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4606件中、151~175件を表示しています。

  • businesswoman
    女実業家
  • cancel
    〈約束や注文など〉'を'『取り消す』,無効にする / (線などを引いて)…'を'『消す』,消除する《+『名』+『out,』+『out』+『名』》〈切手など〉‘に'消印を押す / 〈事が〉〈相反する事〉'を'帳消しにする,相殺する,償う《+『名』+『out,』+『out』+『名』》 / 〈方程式の左右の共通の項が〉約される,消去される
  • canoe
    『カヌー』,丸木舟 / カヌーで行く / 〈湖など〉'を'カヌーで渡る / 〈物〉'を'カヌーで運ぶ
  • chairman
    『議長』,委員長;主席 / (会社の)会長,会頭 / (大学の)学部長
  • channel
    〈C〉『水路』(川・湾・運河の船の通行ができる深い部分) / 〈U〉河床・川底 / 〈C〉『海峡』 / 〈C〉みぞ(groove),(道路の)水渠(すいきょ) / 《複数形で》(運搬・伝達の)正式の経路(手続き);(一般に)経路 / 〈C〉(テレビ・ラジオの)チャンネル / …‘に'水路を開く / …‘に'みぞを堀る / …'を'伝える,流す
  • chimpanzee
    黒ショウジョウ,チンパンジー
  • cleaner
    掃除機 / (また『cleaner's』)クリーニング屋(店) / クリーニングする人;清掃作業員 / 洗剤
  • cleanly
    きれい好きな;清潔な
  • cleanly
    『きれいに』,清潔に / 『清らかに』,汚れなく / 全く,すっかり
  • exchange
    …‘を'『取り替える』;(…と)…‘を'取り替える《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を'『取り交わす』;(人と)…‘を'取り交わす《+『名』+『with』+『名』<人>》 / (化幣が)両替される / 〈U〉〈C〉(物の物との)『取り替え』《+『of』+『名』+『for』+『名』》;(相手と物を)『交換すること』《+『of』+『名』(複数)+『with』+『名』〈人〉》 / 〈C〉交換物,取り替え品 / 〈C〉取引所;(電話の)交換局 / 〈U〉両替;為替(かわせ),為替相場 / 〈C〉=employment exchange
  • explanation
    〈U〉〈C〉(…の)『説明』,解説,弁明《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)説明(弁明)となる事(物)《+『of』(『for』)+『名』》
  • fancy
    〈U〉(取りとめのない)『空想』,想像 / 空想したもの,根拠のない考え(意見) / 〈C〉(…に対する)『好み』(liking)《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 『装飾的な』,意匠をこらした / 空想に基づく,気まぐれな / 《名詞の前にのみ用いて》(商品が)高級な,特選の,極上の / 《名詞の前にのみ用いて》《話》(値段が)法外な / 高度の技術の(を要する),こみ入った / 《名詞の前にのみ用いて》(動植物が)珍種の / …‘を'『空想する』,想像する(《米》imagine) / …‘を'『好む』 / 《『fancy doing』》…したい気がする / (なんとなく)…‘と'『思う』
  • finance
    〈U〉『財政』,財務,財政学 / 《複数形で》『財源』,財力,収入,歳入;経済状態,金回り / 〈人・計画など〉‘に'資金を出す,融資する
  • financial
    『財政上の』;財界の;金融上の:
  • frank
    『率直な』,隠しだてをしない
  • frank
    無料郵送の印・無料郵送の特典・無料郵送の郵便物・〈郵便物〉‘に'料金別納郵便の印を押す・〈公的郵便物〉無料で郵送する
  • frank
    =frankfurter
  • Frank
    フランク人(6世紀にゴール人を征服し広大な王国を建設してFranceという名称の起源となったゲルマン人)
  • gang
    (人の)『一団』,群れ《+『of』+『名』》 / (悪人の)一味,ギャング団《+『of』+『名』》 / 《話》親しい仲間,遊び仲間 / 《米》(特に他のグループと争う青少年の)非行グループ / 〈人〉‘を'一団にまとめる(組織する) / 一団になる,徒党を組む《+『up』》
  • glance
    『ちらっと見る』,一目見る;(…を)ちらっと見る《+『at』+『名』》 / 〈光などが〉きらめく,きらりと光る / (…を)『ちらっと見ること』,いちべつ,一目,一見《+『at』(『into,over,through』)+『名』》 / (光の)ひらめき,きらめき,閃(せん)光 / (弾丸など)かすめてそれること
  • grandchild
  • grant
    〈人の願いなど〉『‘を'かなえる』,聞き入れる / 《文》(特に正式に)〈許可など〉『‘を'与える』,〈権利・年金など〉‘を'授与する,授ける / 〈事柄など〉『‘を'認める』 / 〈C〉(…への,…からの)補助金,奨学金《+『to』(『toward,from』)+『名』》 / 〈U〉(…の)授与,交付;(…の)許可,承認《+『of』+『名』》
  • Grant
    グラント(『Ulysses Simpson Grant』;1822‐85;南北戦争当時の北軍の総司令官,のち第18代大統領となった)
  • handbag
    (婦人用)ハンドバッグ / 小型スーツケース
  • handy
    『取り扱いに便利な』,手ごろな,重宝な / 《話》すぐ手元の,すぐ使える(at hand) / (人が)『器用な』,手先の達者な;(…を)巧みに使う《+『at』(『about, with』)+『名』》

全4606件中、151~175件を表示しています。


その他の設定