d
「d」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2524件中、2251~2275件を表示しています。
-
dragoman
(アラビア・トルコ・ペルシアなどの)通訳 -
dragonfly
『トンボ』 -
dragoon
竜騎兵(重装備をした昔の騎兵) / 〈人〉‘に'むりやり(…)させる《+『名』〈人〉+『into』 do『ing』》 -
drain board
(台所の流しなどに置く)水切り(《英》draining board) -
drainage
排水,水抜き / 排水装置,排水路,下水路 / 下水,汚水 -
drainage basin
(河川の)流域 -
draining board
=drain board -
drainpipe
排水管,下水管 -
drainpipe trousers
足にぴったりした細い男性用ズボン -
drake
雄ガモ -
dram
ドラム(重量の単位で常衡は1.772グラム,薬局衡では3.9グラム) / (ウイスキーなどの)微量,一口《+『of』+『名』》 / (一般に)わずか(の…)《+『of』+『名』》 -
dramatically
劇的に,非常に効果的に -
dramatics
〈U〉《単数扱い》演出法,演技 / 《複数扱い》芝居がかったふるまい -
dramatis personae
《the~》《複数扱い》(劇の)登場人物 / 《the~》《単数扱い》配役表 -
dramatization
戯曲化,脚色;〈C〉戯曲化(脚色)した作品 / =dramatisation -
dramatisation
戯曲化,脚色;〈C〉戯曲化(脚色)した作品 / =dramatization -
dramatise
〈小説など〉‘を'戯曲化する,脚色する / …‘を'劇的に表現する / 芝居がかりで表現する / =dramatize -
drank
drinkの過去,《時に米》過去分詞 -
draper
服地屋,反物屋婦人服店 -
drapery
〈U〉〈C〉(優美なひだのよった)垂れ布,掛け布,衣服 / 〈U〉優美なひだ / 〈U〉《英》=dry goods / 〈U〉《米》(厚地の)カーテン -
drastically
徹底的に,猛烈に -
drat
=damn -
draught
=draft -
draught board
=checkerboard -
draughts
=checkers
全2524件中、2251~2275件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
その他の設定