d
「d」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2524件中、1576~1600件を表示しています。
-
diggings
《単数扱い》採掘地,金鉱 / 《複数扱い》採掘物 / 《複数扱い》《英話;今はまれ》下宿 -
digitalis
〈C〉ジギタリス(ゴマノハグサ科の植物) / 〈U〉その葉からとった強心剤 -
dignified
威厳のある,品位のある(noble) -
dignitary
高位の人,高官;高僧 -
digraph
二重字(2字で1音を表すもの;bookのoo,pathのthなど) -
digress
(主題から)外れる,脱線する《+『from』+『名』》 -
digression
(主題からの)脱線《+『from』+『名』》;余談 -
dyke
(海・川の)堤,堤防,(特に水面より低い土地を水から守る)土手 / 土手道,堤防道 / (拝水の)みぞ,ほり / =lesbian / …‘に'堤防を築く;…‘に'みぞを作る / =dike -
dilapidation
〈U〉荒廃,破損 / 《複数形で》(家具付き家などの)家具破損料 -
dilation
拡大,膨張 -
dilatory
遅れがちな -
dilettante
芸術愛好家,好事家(こうずか)(趣味や道楽で芸術を愛する人) -
dill
イノンド(セリ科の植物で,種子は薬品やピクルスの香料に用いる) -
dilly
特に目立つもの,優れたもの -
dillydally
時間をむだにする,ぐずぐずする -
diluent
(液体を)薄める,希薄用の / 希釈剤 -
dilution
〈U〉(液体などを)薄めること / 〈C〉薄めたもの,希釈液 -
dim.
dimension / diminished / diminuendo / diminutive -
dime store
安物雑貨店 -
dimensional
(長さ・幅・厚さなどの)寸法の / (数学で)…次元の -
diminuendo
次第に弱まる(弱める) / 次第に弱く / 次第に弱くなること / ディミヌエンドの楽節 -
diminution
減少,縮小 -
diminutive suffix
指小接尾辞(‐ie-kin-let-lingなど小さいことを表す接尾辞) -
dimity
(ベッドカバー・カーテンに用いる)浮きじま綿布 -
dimmer
制光装置
全2524件中、1576~1600件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
その他の設定