d
「d」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2524件中、1876~1900件を表示しています。
-
disremember
…‘を'思い出せない,覚えていない -
disrepair
荒廃,破損状態 -
disreputable
評判の悪い / みっともない -
disrepute
悪評,汚名 -
disrespect
失礼,無礼 -
disrespectful
失礼(無礼)な -
disrobe
〈人〉‘から'聖職服(儀礼服)を脱がせる;〈人〉‘の'服を脱がせる / 聖職服を脱ぐ;(一般に)服を脱ぐ -
dissection
〈U〉〈C〉(実験・研究のための)解剖,解体 / 〈C〉実験用解剖体,解剖模型 / 〈U〉詳細な分析 -
dissemble
〈感情・動機・意図など〉‘を'隠す,偽る / …‘の'表情を装う / しらばくれる,とぼける -
dissembler
しらばくれる人,ねこかぶり -
dissemination
(思想・ニュースなどの)普及,流布 -
dissension
(深刻な)意見の衝突,粉争;〈C〉不和(粉争)の原因 -
dissenter
(体制への)反対者 / 《『D-』》英国国教に反対する新教徒 -
dissenting
異議を唱える / 《しばしば『D-』》英国国教会に従わない -
disservice
ひどい仕打ち,不親切,悪意 -
dissever
…‘を'分離させる,区分する -
dissidence
(意見などの)相違,不一致 -
dissimilar
(…と)似ていない,異なる《+『to』(『from』)+『名』》 -
dissimilarity
似ていないこと,相違;〈C〉相違点 -
dissimilitude
=dissimilarity -
dissimulate
=dissemble -
dissimulation
しらばくれること,見せかけ;偽善,偽装 -
dissipated
道楽(酒色)にふけった,ふしだらな;大散財の -
dissipation
(霧・心配などの)消失,消散 / 浪費,むだ使い / 気晴らし;放蕩(ほうとう) -
dissociate
(…から)…‘を'引き離す,分離する《+『名』+『from』+『名』》 / (化学で)…‘を'解離する
全2524件中、1876~1900件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
その他の設定