d
「d」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2524件中、2176~2200件を表示しています。
-
doubleheader
ダブルヘッダー(同じ2チームが1日に2試合すること) -
doublet
ダブレット(15‐17世紀ごろに流行した,体にぴったりした腰部のくびれた男子用上着) / 姉妹語(語源を同じくし,語形や意味が分化した語;poor-pauper, bank-benchなど) -
doubletalk
きまじめな調子で意味のない言葉を挾んで相手を煙にまく話し方 / 内心とはかけ離れた話 / むやみに難解な話し方 -
doublethink
二重信念(同時に二つの矛盾した思想を信じること) -
doubloon
(スペインなどで昔用いた)ダブロン金貨 -
doubly
2倍に,2倍だけ,二重に,二様に -
doubter
疑い深い人 -
doubting Thomas
容易に信じない男,疑い深い人 -
douche
〈U〉潅(かん)水,注水(治療のためまた保健衛生上体のある部分・器官に注ぐ水) / 〈U〉注(潅)水法 / 〈C〉注(潅)水器 -
doughboy
(特に第一次大戦の)米軍歩兵 -
doughnut
ドーナツ;ドーナツ状のもの / =donut -
donut
ドーナツ;ドーナツ状のもの / =doughnut -
doughty
勇気のある,勇敢な(valiant);強い,がんじょうな -
doughy
練り粉の[ような];(パン・ケーキが)生焼けの / (はだが)青白い -
dovecot
ハト小屋 / = dovecote -
dovecote
ハト小屋 / =dovecot -
dovetail
ありつぎ(ハトの尾の形のほぞで木材をつなぎ合わせる方式);ありつぎの箇所 / ありつぎにする,ぴったりはまる / …‘を'ぴったりつなぎ合わせる -
dowager
(爵位・財産などのある人の)未亡人 / 《話》威厳のある金持ちの老婦人 -
dowdy
(おもに女性の外見・服装が)だらしない / (おもに女性の服が)やぼったい -
dowel
合わせくぎ,目くぎ,だぼ -
dower
寡婦(かふ)産(亡夫の遺産のうち未亡人が受ける部分) / 生まれつきの資質,天賦の才 / =dowry / …‘に'寡婦産を与える / (才能・資質などを)…‘に'与える,賦与する(endow) -
dowitcher
オオハシシギ(くちばしの長い北米産のシギ) -
down payment
(月賦の)頭金 -
down stroke
(ピストンなどの)下り作動 / (運筆が)下向きの一筆 -
down under
オーストラリアとニュージーランド
全2524件中、2176~2200件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
その他の設定