語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


d

「d」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2524件中、2176~2200件を表示しています。

  • doubleheader
    ダブルヘッダー(同じ2チームが1日に2試合すること)
  • doublet
    ダブレット(15‐17世紀ごろに流行した,体にぴったりした腰部のくびれた男子用上着) / 姉妹語(語源を同じくし,語形や意味が分化した語;poor-pauper, bank-benchなど)
  • doubletalk
    きまじめな調子で意味のない言葉を挾んで相手を煙にまく話し方 / 内心とはかけ離れた話 / むやみに難解な話し方
  • doublethink
    二重信念(同時に二つの矛盾した思想を信じること)
  • doubloon
    (スペインなどで昔用いた)ダブロン金貨
  • doubly
    2倍に,2倍だけ,二重に,二様に
  • doubter
    疑い深い人
  • doubting Thomas
    容易に信じない男,疑い深い人
  • douche
    〈U〉潅(かん)水,注水(治療のためまた保健衛生上体のある部分・器官に注ぐ水) / 〈U〉注(潅)水法 / 〈C〉注(潅)水器
  • doughboy
    (特に第一次大戦の)米軍歩兵
  • doughnut
    ドーナツ;ドーナツ状のもの / =donut
  • donut
    ドーナツ;ドーナツ状のもの / =doughnut
  • doughty
    勇気のある,勇敢な(valiant);強い,がんじょうな
  • doughy
    練り粉の[ような];(パン・ケーキが)生焼けの / (はだが)青白い
  • dovecot
    ハト小屋 / = dovecote
  • dovecote
    ハト小屋 / =dovecot
  • dovetail
    ありつぎ(ハトの尾の形のほぞで木材をつなぎ合わせる方式);ありつぎの箇所 / ありつぎにする,ぴったりはまる / …‘を'ぴったりつなぎ合わせる
  • dowager
    (爵位・財産などのある人の)未亡人 / 《話》威厳のある金持ちの老婦人
  • dowdy
    (おもに女性の外見・服装が)だらしない / (おもに女性の服が)やぼったい
  • dowel
    合わせくぎ,目くぎ,だぼ
  • dower
    寡婦(かふ)産(亡夫の遺産のうち未亡人が受ける部分) / 生まれつきの資質,天賦の才 / =dowry / …‘に'寡婦産を与える / (才能・資質などを)…‘に'与える,賦与する(endow)
  • dowitcher
    オオハシシギ(くちばしの長い北米産のシギ)
  • down payment
    (月賦の)頭金
  • down stroke
    (ピストンなどの)下り作動 / (運筆が)下向きの一筆
  • down under
    オーストラリアとニュージーランド

全2524件中、2176~2200件を表示しています。


その他の設定