語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


m

「m」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全10074件中、501~525件を表示しています。

  • amateur
    (専門家に対して)アマチュア,しろうと / 愛好者,ファン / 未熟者,未経験者 / アマチュアの,しろうとの
  • amaze
    …'を'『ひどくびっくりさせる』,驚きあきれさせる
  • amazing
    驚くべき,びっくりさせるような
  • ambition
    『大望』,野心,野望 / 〈C〉大望(野心)の対象(目的)
  • ambitious
    『大望を抱いた』,野心のある,大志を抱いた / (仕事・計画などが)野心的な,大がかりな;(悪い意味で)大げさな,高望みの
  • amuse
    (…で)〈人,自分自身〉'を'『楽しませる』,おかしがらせる《+『名』+『with』+『名』/+『名』+『by』 do『ing』》
  • amusement
    〈U〉『楽しみ』,慰み,おかしさ / 〈C〉『楽しみごと』,娯楽
  • amusing
    『おもしろい』,おかしい,楽しい
  • aquarium
    水族館 / (魚・水生植物の飼育観察用)水そう,ガラスばち
  • assume
    (証拠はないが)…'を'『当然のことと思う』,仮定する,推測する(suppose) / 〈役目・任務など〉'を'『引き受ける』〈責任〉'を'『負う』 / 〈人が〉〈ある生活様式・態度〉'を'身につける,とる,〈ある性質・様相など〉'を'帯びる / …‘の'ふりをする,'を'装う(pretend) / …'を'自分のものにする,奪い取る
  • atmosphere
    《the ~》(地球を取り巻く)『大気』 / 〈C〉(特定の場所の)『空気』 / 〈C〉『雰囲気』,環境,周囲の状況 / 〈C〉気圧単位(1cm2に1.013ダインの力が働いたときの圧力《略》『atm』.)
  • automatically
    自動的に / 無意識に,機械的に
  • bamboo
    『竹』;竹材;〈C〉(1本の)竹
  • beam
    〈C〉(建設の)『はり』,『けた』,横材 / 〈C〉(船の甲板を支える)横はり / 〈C〉(はかりの)さお;(織機の)糸巻き / 〈C〉『光線』,光束 / 〈C〉(顔などの)『輝き』,晴れやかさ / 〈C〉(船舶・航空機用の)信号電波 / 〈U〉最大船幅 / 《副詞[句]を伴って》『輝く』,光を発する / (…に)顔を輝かせる《+『at』(『on, upon』)+『名』》 / 〈光・熱〉'を'出す,発散する / (…に向けて)〈放送・無線信号〉'を'送る《+『名』+『at』(『to』)+『名』》 / …'を'顔を輝かせて言う
  • bloom
    〈C〉(特に観賞用植物の)『花』 / 〈U〉《a~,the~》 《集合的に》花 / 〈C〉開花;開花期,花盛り / 〈U〉(ある状態の)真っ盛り;(ほおの)ばら色,健康色 / 〈U〉(ほおの)健康な桜色 / 〈U〉(ブドウなどの果実の表面に生ずる)白い粉 / 〈特に,草花が〉花が咲く,開花する / 真っ盛りである,栄える
  • blossom
    〈C〉(特に果樹の)花 / 〈U〉《集合的に》花(木立または木全部の花) / 〈C〉開花;開花期 / 〈木が〉花が咲く,花が開く / 発展する,栄える《+out》;(…に)成長する《+[out]into+名》
  • camel
    『ラクダ』 / =caisson2
  • campaign
    (ある目的を持った一定地域での)『軍事行動』,作戦,戦闘 / (政治的・社会的・商業的などの目的で行われる)(…の)『運動』,(特に)宣伝戦,選挙運動《+『against』』(『for』)+『名』》 / (…の)運動に参加する,選挙運動をする《+『against』(『for』)+『名』》
  • cement
    『セメント』;接合剤,接着剤 / 結合,(友情の)きずな / …‘に'セメントを塗る,'を'セメントで固める / 〈友情・関係など〉'を'固める,堅く結び付ける / 結びつく,固まる
  • charm
    〈U〉〈C〉(人の心を引きつける)『魅力』;《複数形で》女の魅力 / 〈C〉(…よけの)『まじない』,じゅ文,お守り《+『against』+『名』》 / 〈C〉(時計の鎖などにつける)小さな飾り物 / 《しばしば受動態で》…'を'『魅哀する』,うっとりさせる(fascinate),喜ばせる / …‘に'魔法をかける(bewitch);…'を'魔法をかけたようにする
  • chemist
    『化学者』 / 《英》=pharmacist
  • chemistry
    『化学』 / 化学的性質,化学反応,化学作用
  • circumstance
    〈C〉《複数形で》(人や行動に影響を及ぼす)『情況』,『環境』,周囲の事情;条件 / 〈C〉(特定の)事情,(事の)次第,でき事 / 〈C〉《複数形で》『経済状態』,暮らし向き,境遇 / 〈U〉ものものしさ,抑々しさ / 〈U〉(特に一部始終を)詳細に述べること
  • column
    (柱頭・台座のついた)『円柱』 / (…の)『円柱状の物』,柱《+『of』+『名』》 / (新聞などの)『欄』,段;(積み重ねた数字の)縦行;(印刷の)縦段 / コラム(署名した筆者による定期的寄稿欄) / (軍隊の)縦隊;(艦船・飛行機などの)縦列
  • combine
    …'を'『結合する』,合同する / …'を'兼ね備える;(…と)…'を'兼ね合わさせる《+『名』+『with』+『名』》 / …'を'化合させる;(…と)…'を'化合させる《+『名』+『with』+『名』》 / 『結合する』,連合する,合同する / (…と)化合する《+『with』+『名』》 / 連合,合同;(特に)企業合同,政治連合 / (また『combine harvester』)(刈り取りと脱穀が同時にできる)複式収穫機,コンバイン

全10074件中、501~525件を表示しています。


その他の設定