語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


at

「at」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4686件中、1126~1150件を表示しています。

  • permeate
    …‘に'しみ通る, 浸透する / 〈煙などが〉‥‘に'広がる,いっぱいになる;〈思想などが〉…‘に'広がる,普及する / (…に)しみ渡る《+『through』(『in, into』)+『名』》 / 〈煙・思想などが〉(…に)広がる,普及する《+『through』(『throughout, among』)+『名』》
  • postulate
    (自明のこととして)…‘を'仮定する;…‘だと'仮定する《+『that節』》 / (推論の基礎となる)仮説,仮定;(数学の)公理
  • precipitation
    〈U〉突然の大あわて / 〈C〉〈U〉(化学で)沈殿物;〈U〉沈殿 / 〈U〉降雨,降雪;降雨量,降雪量
  • prerogative
    (特定の人・階級の)特権,特典
  • procrastinate
    ぐずぐず延びる,遅れる
  • propagate
    〈動植物・菌など〉‘を'増殖させる,繁殖させる / …‘を'普及させる,広める / 〈音・光など〉‘を'伝える / 〈動植物・菌などが〉増殖する,繁殖する
  • prostrate
    うつ状せに[倒れて],身を状して / 力を失った,疲れはてた / 《文》(国が)疲弊(ひへい)して / …‘を'倒す / 《prostrate oneself》…‘を'ひれ状させる,屈服させる / 《受動態で》…‘を'圧倒する,打ちひしぐ
  • ramification
    枝に分かれること,分岐 / 結果,成り行き
  • ratification
    (条約などの)の批准,承認
  • recrimination
    〈U〉(非難した人に)非難し返すこと / 〈C〉非難し返す言葉
  • recuperate
    〈健康など〉‘を'回復する / 回復する,元気になる
  • reiterate
    …‘を'繰り返す(repeat);…‘だと'繰り返し言う《+『that節』》
  • rejuvenate
    〈人〉‘を'若返らせる,‘に'元気を取り戻させる / 若返る,元気を取り戻す
  • reparation
    〈U〉(…に対して)賠償(補償)すること《+『for』(『to』)+『名』》 / 〈C〉(…に対して)賠償されたもの;《複数形で》賠償金《+『for』(『to』)+『名』》
  • repatriate
    〈人〉‘を'本国べ帰す / 本国へ送還される人
  • repudiate
    (真実でない・不当として)…‘を'否認する,拒否絶)する / …と関係を断つ,縁を切る / 〈債務・支払いなど〉‘を'拒む,はねつける
  • resuscitate
    〈仮死状態の人〉‘を'生き返らせる,‘を'意識を回復させる
  • ruminate
    〈反すう動物が〉反すうする / (…について)思いを巡らせる,瞑想(めいそう)する《+『about』(『of,on,over』)+『名』(『 wh-節』)》
  • Sabbath
    安息日(ユダヤ教と一部のキリスト教では金曜日の日没時から土曜日の日没時まで,キリスト教では通例日曜日,イスラム教では金曜日)
  • sabbatical
    《まれ》安息日の / =sabbatical year
  • satchel
    肩掛けカバン(教科書などを入れる通学用)
  • saturation
    十分にしみ込むこと,飽和させること / しみ込んだ状態,飽和状態 / (色の)飽和度,彩度
  • schematic
    概要の;図解の,図表の
  • sedate
    落ち着いた,もの静かな,穏やかな / (鎮静剤で)〈人〉‘を'落ち着かせる,眠らせる
  • sheath
    (刀などの)さや / (動・植物のある部分をおおう)さや;(ケーブルの)鎧装(がいそう)など・体にぴったり合った女性の衣服

全4686件中、1126~1150件を表示しています。


その他の設定