語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nt

「nt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3278件中、901~925件を表示しています。

  • rapprochement
    (国家間の)親善回復,和睦
  • recalcitrant
    かたくなで手に負えない,言うことを聞かない / 扱いにくい人
  • resilient
    はね返る;弾性のある / すぐ元気を取りもどす
  • resonant
    (音・声が)鳴り響く,反響する / 《補語にのみ用いて》(場所・物体が)(…で)共鳴する《+『with』+『名』》 / (音・声などが)豊かな
  • rodent
    齧歯(げっし)類の動物(ネズミ・ウサギ・リス・ビーバーの類) / 齧歯類の / かじる;かじるのに適した
  • sprint
    短距離競走 / (ゴール前などの)全力疾走 / (短距離を)全速力で走る(こぐ)
  • squint
    斜視,やぶにらみ / 《英話》一べつ,一目 / 斜視である(進行形にできない) / (…を,を通して)横目で見る;(まぶしいとき,狙いをつけるときなどに)細目で見る《+『at』(『through』)+『名』》 / 〈目〉‘を'細める
  • stagnant
    流れない,よどんでいる / 不活発な,不振の,鈍い
  • stint
    …‘を'惜しむ,切り詰める;…‘を'制限する / (…を)出し惜しみする《+『on』+『名』》 / 〈U〉惜しむこと,制限,節約 / 〈C〉割り当て仕事
  • strident
    かん高い,耳ざわりな
  • stringent
    (規則などが)厳しい,厳格な(strict) / (金融市場などが)金詰まりの,ひっ迫した
  • stunt
    …‘の'発育(成長)を妨げる;〈成長・発展など〉‘を'妨げる
  • stunt
    妙技,離れわざ;曲乗り飛行 / 人気取り / 離れわざをする
  • supplant
    …‘に'取って代わる,…‘の'地位を奪う
  • tantalizing
    じれったがらせる,じらして苦しめる / = tantalising
  • tantrum
    かんしゃく,むかっ腹
  • taunt
    〈人〉‘を'軽べつして非難する,ばかにする:《taunt+名〈人)+with+名(a person's doing)…といって人をばかにする》 / あざけり,あざ笑い,ののしり
  • translucent
    半透明の
  • vibrant
    《文》振動する,響き渡る / (色・光が)生き生きした / 活発な,精力的な
  • vigilant
    (危険に備えて)油断のない,用心深い
  • abhorrent
    嫌悪(けんお)すべき,憎むべき;(…にとって)嫌悪すべき《+『to』+『名』》
  • affront
    (特に,人前で)…'を'侮辱する,恥ずかしめる / (人前の,また意図的な)侮辱,恥ずかしめ
  • alignment
    整列 / 提携,連合 / =alinement
  • antagonize
    〈人〉'を'敵にまわす,‘に'敵意を抱かせる,‘の'敵意を招く
  • antecedent
    先だつ,先行する / (…に)先だつ人(物,事)《+『to』+『名』》 / (文法で,関係詞の)先行詞 / 《複数形で》先祖(ancestors) / 《複数形で》前歴,経歴,素姓

全3278件中、901~925件を表示しています。


その他の設定