語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nt

「nt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3278件中、551~575件を表示しています。

  • discontinue
    〈続けていること〉‘を'やめる,停止する,中止する / 中止になる
  • disinterested
    公平無私の,公平な;(…に)公平な《+『in』+『名』》
  • displacement
    とって代わること,置き換え / 解職,罷免 / 排水量
  • documentation
    文書調べ,文書による証拠固め / 資料,証拠書類
  • eccentricity
    〈C〉風変わりな行為(壁) / 〈U〉風変わりなこと
  • endowment
    〈C〉(大学や教会などに寄付された)基金,財産;〈U〉(基金の)寄付,寄贈 / 〈C〉《しばしば複数形で》(天から与えられた)才能,資質
  • enlightenment
    〈U〉啓発,啓蒙,教化;文明開化 / 《the Enlightenment》啓蒙主義(17‐18世紀のヨーロッパの思想運動)
  • entangle
    (…に,…で)…‘を'『もつれさせる』,からませる《+『名』+『in』(『among, with』)+『名』》 / 〈事態など〉‘を'『混乱させる』,紛糾(ふんきゅう)させる(confuse) / (困難などに)〈人〉‘を'『巻き込む』(involve)《+『名』+『in』+『名』》
  • enterprising
    進取の気性に富んだ,積極的な
  • entity
    実在するもの,実体
  • entrepreneur
    企業家 / 興行主(《米》producer)
  • extravagant
    (人が)『むだ遣いをする』,ぜいたくな / 常軌を逸した,とっぴな;法外な,過度の
  • faintly
    かすかに,ぼんやりと / 弱々しく,熱意なく
  • forefront
    最前部,最前線
  • frantic
    (恐怖・喜びなどのために)『気も狂わんばかりの』,狂乱した / 《話》激しい,すごい
  • governmental
    政治の,政府の
  • harassment
    悩ませること;悩むこと;悩み[の種]
  • hesitant
    ちゅうちょする;(…を)ためらう《+about+名(doing)》 / 口ごもる
  • impeachment
    非難;告訴;告発;《おもに米》(裁判官・公務員を)弾劾(だんがい)すること
  • imprint
    (…に)〈印など〉‘を'押す,〈模様など〉‘を'押してつける《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》;(印・模様などを)…‘に'押す,押しつける《+『名』+『with』+『名』》 / (心・記憶に)…‘を'刻みつける《+『名』+『on』(『upon, in』)+『名』》 / 押された印,押印,スタンプ;(…の)跡《+『of』+『名』》 / (書物の)奥書き(出版者・発行日・版などを記したもの.外国の本では表紙に続く扉(title leaf)または その裏のページにある)
  • inconsistent
    食い違っている,矛盾する
  • indulgent
    気ままな;寛大な,甘い
  • inefficient
    (人が)役に立たない,無能の;(機械・方法などが)役に立たない,能率の上がらない
  • integral
    全体の一部分として欠くことのできない,完全なものになるに必要な / 完全無欠な / (数学で)整数の
  • integrate
    (…に)…‘を'統合する,まとめる《+『名』+『into』(『with』)+『名』》 / 〈学校など〉‘の'人種差別をなくす / (…と)統合する,まとまる《+『with』+『名』》 / 〈学校などが〉人種差別をなくす

全3278件中、551~575件を表示しています。


その他の設定