語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nt

「nt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3278件中、251~275件を表示しています。

  • interpreter
    通訳[者]
  • interval
    (事と事の)間の時間,『合い間』;(物と物の)間の空間,間隔 / 《英》=intermission / 音程
  • invention
    〈U〉(…の)『発明』《+『of』+『名』》 / 〈C〉『発明品』 / 〈U〉〈C〉『作り事』,でっち上げ / 〈U〉発明の才[のあること]
  • investment
    〈U〉〈C〉(…を…へ)投資すること,出資《+『of』+『名』+『in』+『名』》 / 〈C〉(…への)投下資本,投資金《+『in』+『名』》 / 〈C〉投資の対象
  • judgment
    〈U〉『判断力』,思慮,分別 / 〈U〉〈C〉(…についての)『判断』,判定;〈C〉(判断に基づく)見解《+『on』+『名』》 / 〈C〉〈U〉『判決』;(判決による)債務 / =judgement
  • maintenance
    (…の)維持,持続,保全,保守[管理]《+『of』+『名』》 / (…の)維持(持続)された状態《+『of』+『名』》 / 維持費,生活費
  • measurement
    〈U〉『測定』,測量 / 〈C〉《複数形で》『寸法』 / 〈U〉測定法,測量法
  • monument
    (人物・事件などの)『記念碑』,記念像,記念婿造物《+『to』+『名』》 / (故人への)墓碑(tombstone);(地所を示す)標識 / 遺物,遺跡;景勝地 / (…の)後世に残る偉業,金字塔《+『of』+『名』》
  • obedient
    『従順な』,すなおな
  • parliament
    『議会』,『国会』 / 《通例P-》《英》議会
  • pavement
    〈U〉(道路などの)『舗装』《+『of』+『名』》 / 〈U〉舗装道路;《英》(舗装した)歩道(《米》sidewalk)
  • peasant
    (ヨーロッパなどの小さい農地を所有して耕作する)『農夫』;借地農民,小作農 / 《軽蔑して》小百姓;無学者
  • potential
    可能性のある,潜在的な / 可能性,潜在力 / 電位
  • quantity
    〈U〉『量』 / 〈C〉(…の)『量』,数,額,高《+『of』+『名』》 / 〈C〉『多量』,多数 / 〈C〉(数学で)量,数量
  • replacement
    置き換わること,取り替えること,元へ戻すこと;返済・置き換わる物(人),代理;補充員補充物
  • representative
    『描写する』,表現する,象徴する / 『代表する』,代理の;代議制の / 『典型的な』 / (…の)『代表人』,代理者《+『of』+『名』》 / 代議士;《Representative》《米》下院議員 / 見本,典型
  • requirement
    必要なもの;(…の)必要条件,資格《+『for』+『名』(do-『ing』)》
  • resident
    『居住者』,居留民 / (病院に住み込み実地の勉強をする)実習医 / 居住している,在住の;住み込みの
  • restraint
    〈U〉『抑制』(『拘束』,『束縛』)『すること』 / 〈U〉束縛された状態,監禁(confinement) / 〈C〉抑制(拘束,束縛)するもの / 〈U〉(行為・感情などの)自制,慎み,遠慮(reserve)
  • saint
    《しばしばs-》『聖人』,聖者(死後カトリック教会や他の教会また特定の宗教によって聖徒に列せられ,尊敬される人);《聖者の名の前に置いて》聖…(《略》St.) / (無私,無欲,有徳の)聖人のような人
  • scent
    〈U〉〈C〉『におい』(smell),かおり,香気 / 〈C〉《単数形で》(動物・人が残す)『臭跡』 / 〈C〉《単数形で》(人・物を見つけ出す)経路,方法,手がかり / 〈U〉《しばしばA~》嗅覚 / 〈U〉《おもに英》香水 / 〈猟犬などが〉…‘を'かぎつける《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / 〈人が〉…‘を'かぎつける,感づく;〈…だ〉‘と'感づく《+『that節』》 / 《通例受動態で》…‘に'香水をつける;(香水などで)…‘を'におわせる,よいかおりにする《+『with』+『名』》
  • settlement
    〈U〉〈C〉(…の)『解決』,決定《+『of』+『名』》;定住,身を固めること / 小さい村,村落,部落 / 〈U〉植民,移民 / 〈C〉(特に初期の)植民地(colony) / 〈U〉(貸借などの)清算,決算 / (またsettlement house)〈C〉(恵まれない人の福祉に奉仕する)隣保事業館,セツルメント
  • significant
    『重要な』,重大な / 『意味のある』 / 意味ありげな,暗示的な
  • treatment
    〈U〉(人・物の)『取り扱い』,扱い方《+of+名》 / 〈U〉治療;〈C〉(…に対する)治療法《+for+名》
  • urgent
    『急を要する』,緊急の / 『しつこい』,うるさく頼む

全3278件中、251~275件を表示しています。


その他の設定