語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nt

「nt」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3278件中、51~75件を表示しています。

  • cent
    〈C〉『セント』(1ドルの1/100;米国・カナダの貨幣単位;《略》¢) / 〈C〉1セント銅貨 / 〈U〉(単位としての)100
  • centimeter
    センチメートル(1/100メートル;《略》cm.) / =centimetre
  • central
    『中心の』,中央の,中心からの / 『主要な』,中心的な(main) / (音声が)中舌音の / 電話交換局(《英》[telephone]exchange)
  • century
    『1世紀』,100年間 / (古代ローマ軍隊の)百人隊;百人組(古代ローマの選挙単位);100の1組 / 《米話》100ドル,100ドル紙幣 / (クリケットで)100点(100runs)
  • Scientist
    Christian Science Churchの正式名 / =Church of Christ
  • contain
    (それ自身の中に内容として)〈物〉'を'『含む』,入れている / …'を'『入れる容積がある』,収容できる / 〈自分,自分の感情など〉'を'抑える,封じ込める,とじこめる・〈数が〉〈ある数〉'を'約数として持つ,‘で'割り切れる / 〈辺が〉〈角〉'を'はさむ,〈図形〉'を'囲む
  • content
    〈C〉《複数形で》(容器などにはいっている)『中身』,内容物,(記録・書物などの)目次 / 〈U〉(書物・演説などの)趣旨 / 〈C〉《~》《修飾語を伴って》含有量,(容器の)容量
  • content
    『満足して』,甘んじて / 満足 / (…で)…'を'『満足させる』《+名+『with』+『名』》
  • continue
    〈物事〉'を'『続ける』,持続する;(中断後)…'を'また始める,継続する / 《しばしば受動態で》《副詞[句]を伴って》(ある位置・状態に)<人>'を'とどませる / 『続く』,継続する / 《副詞[句]を伴って》(ある地位・状態などに)『とどまる』 / (話を一度中断してまた)続ける
  • control
    〈U〉(…に対する)『統制』,抑制,制御《+『over』(『of』+『名』) / 〈C〉《複数形で》(…を)統整する手段,統御法《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈U〉(…を)『抑制する力』,(…の)統整力,支配力《+『over』(『of』)+『名』》 / 《複数形で》《単数扱い》(機械の)操縦装置 / 〈C〉(実験結果の)照査基準 / …'を'『支配する』,統御する,管理する,監督する / 〈感情など〉'を'『抑制する』,抑える / …'を'照らし合わせて調べる,照査する
  • dentist
    『歯科医』,歯医者
  • discount
    (手形・商品の)『割引』[額] / 〈手形・料金〉‘を'『割引する』,〈商品〉‘を'割り引いて売る / 〈話・見解など〉‘を'割り引いて聞く,軽視する
  • distant
    (距離が)『遠い』,遠方の / (時間的に)『離れた』,隔たった;遠い[過去の] / 《名詞の前にのみ用いて》(関係が)薄い,遠い / (態度などが)よそよそしい / 《名詞の前にのみ用いて》遠方からの,遠方への
  • downtown
    (都市の中心の)商業地区へ(で),町の中心街へ(で) / 商業地区の(にある),町の中心街の(にある) / (市の中心街をなす)商業地区,下町
  • eighteenth
    《the eighteenth》『第18の』,18番目の / 18分の1の / 《the ~》『第18』,18番目[のもの];(月の)18日 / 〈C〉18分の1
  • eleventh
    〈U〉《通例the ~》『第11番目』;(月の)11日 / 〈C〉11分の1 / 〈U〉《通例the ~》『第11番』[『目』]『の』 / 11分の1の
  • entrance
    〈C〉(建物・場所などの)『入り口』,玄関;(…への)入り口《+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(場所・建物・学校・会社などへ)『入ること』,入場《+『to』(『into,on,upon』)+『名』》 / 〈U〉(新しい生活・職務などに)つくこと,入ること《+『on』(『upon, into』)+『名』》 / 〈U〉(…へ)入る権利(資格)《+『to』(『into』)+『名』》
  • entrance
    (…で)〈人〉‘を'うっとりさせる,恍惚(こうこつ)とさせる《+『名』+『with』+『名』》
  • event
    (特に重要な)『でき事』,事件;行事 / (スポーツの)『種目』;勝負,試合 / 《文》成り行き,結果
  • excellent
    『すぐれた』,優秀な;(成績評点の)優の,秀の
  • fifteenth
    『第15の』,15番目の / 15分の1の / 《the~》『第15』,15番目[のもの];(月の)15日 / 〈C〉15分の1
  • fourteenth
    《the fourteenth》『第14の』,14番目の / 14分の1の / 《the fourteenth》『第14』;(月の)14日 / {C}14分の1
  • gentle
    (態度・性質・口調などが)『優しい』,物柔らかな / (天候・動作などが)『穏やかな』,適度の / (動物などが)おとなしい,なれた / (傾斜などが)なだらかな / 《古》生まれ(家柄)のよい / しつけのよい,上品な
  • giant
    『大男』;(物語・伝説の)『巨人』 / 『大人物』,偉人 / 『巨大な物』 / 巨大な,ものすごく大きい
  • hunt
    〈野生の鳥・動物〉‘を'『狩る』,〈獲物のいる場所〉‘を'狩る,〈馬・犬など》‘を'狩猟に使う / 〈物・仕事など〉‘を'捜す,見つけようとする / (…を求めて)〈場所〉‘を'くまなく捜す《+『名』+『for』+『名』》 / (…から)…‘を'迫いやる《+『名』+『away』(+『away』+『名』)+『from』(off, out of』)+『名』》 / 『狩りをする』 / (…を)捜し求める《+『for』(『after』)+『名』》 / (…を求めて…を)くまなそ捜す《+『in』(『through』)+『名』+『for』+『名』》 / 『狩り』,狩猟;《英》キツネ狩り / 狩猟隊(会) / (…の)捜索;追求《+『for』+『名』》

全3278件中、51~75件を表示しています。


その他の設定