ng
「ng」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2839件中、101~125件を表示しています。
-
happening
《しばしば複数形で》事件,でき事 / 《おもに米》(劇などで)即興的な展開 -
hearing
〈U〉『聴力』,聴覚〈U〉〈C〉(…を)『聞くこと』,(…の)聞き取り《+『of』+『名』》・〈C〉聞いてもらう機会,聞いてやること・聴取・聴聞会〈C〉(法廷などでの)尋問,審問,;(刑罰の減免を求める)釈明,意見陳述 / 〈U〉聞こえる距離(範囲) -
housing
住宅供給;家に収容すること / 《集合的に》家,住宅(houses) / 避難所 / (機械の)架構(支え台・枠・囲い,また部品収容箱など) -
housing
馬衣;《複数形で》馬飾り -
hunger
〈U〉『飢え』,空腹 / 〈C〉《単数形で》(…に対する)『渇望』,熱望《+『for』(『after』)+『名』》 / 空腹を感じる,腹がへる / (…を)切望する,熱望する(long)《+『for』(『after』)+『名』》 -
including
…を含んで,入れて -
kangaroo
カンガルー -
killing
殺害;屠殺(とさつ) / 《話》(特に商売での)大もうけ / (仕事などが)疲労こんぱいさせる,ひどく骨の折れる -
kingdom
〈C〉『王国』 / 〈C〉(学問・芸術・活動などの独立した)分野,世界,領域 / 〈C〉(特に自然界を三大区分した)界 / 〈U〉神(キリスト)の国,御国(みくに) -
landing
上陸,着陸,着水 / (貨物の)陸揚げ / (また『landing place』)着陸(上陸)場,荷揚げ場,埠頭(ふとう) / (階段の)おどり場 -
leading
『先導する』,先頭の / 『主要な』,一流の / 指導する / 指導 -
learning
(…を)学ぶこと,(…の)学習《+『of』+『名』》 / 『学問』,学識,博識 -
lightning
『いなずま』,雷光 / いなずまのような,す早い -
living
『生きている』 / 生活の;生活に適した / 『現存の』,まだ使われている / 『生き生きした』,活気のある / 『生き写しの』 / 〈U〉生存;生活状態,暮らし / 〈U〉《a~,one's~》『生計』,暮らしの費用(livelihood) / 《the~》《複数扱い》生きている人々 -
loving
(人を)『愛する』,愛情深い -
lung
《しばしば複数形で》『肺』,肺臓 -
missing
粉失した,行方不明の / 欠けている,ない(lacking) / 《the ~;名詞的に》行方不明者 -
moving
動く,動いている / 動きを起こす / 感動させる / 運搬用の -
opening
〈C〉(森・垣根・壁などの)空いている所;空き地;すき間,穴 / 〈C〉(物語・会議などの)始め,出だし,冒頭(beginning) / 〈C〉(…の地位の)空き,就職口《+『for』(『at, in』)+『名』》(vacant) / 〈C〉(劇などの)初演 / 〈U〉(…が)開くこと,あくこと《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)よい機会,好機《+『for』+『名』》 / 初めの,開始の -
parking
駐車 / (臨時の)駐車場;空地 -
promising
『前途有望な』,見込みのある,期待できる -
pudding
『プディング』(小麦粉に果実・牛乳・卵などを混ぜて焼いた食後の甘い菓子;日本でいうプリンはcustard puddingでpuddingの一種) / (主食になる甘味のない)プディング -
range
〈U〉《時にa~》(価格・気温などの変動の)『幅』 / 〈U〉《時にa~》(知覚・知識などの)『範囲』,広がり / 〈U〉《時にa~》(銃砲・ミサイルなどの)着弾距離,射程 / 〈U〉《時a~》(航空機・船舶などの)航続距離 / 〈C〉(銃砲の)射撃場,(ミサイルナドの)試射場 / 〈C〉《米》放牧地域 / 〈C〉(山などの)列,連なり / 〈C〉(料理用の)レンジ / 〈U〉《しばしばa~》(動植物の)生息(分布)区域 / 《副詞句を伴って》(価格・気温などがある範囲内で)『変動する』,動く / (…を)さまよう,歩き回る,(…に)及ぶ《+『over』(『through』)+『名』》 / 一列(一直線)に延びている / (動植物が)分布している / 《副詞[句]を伴って》(ある状態に)…‘を'『並べて置く』,配列する,整列させる / …‘を'さまよう,歩き回る(受動態にできない) / 《米》〈家畜〉‘を'放牧地に入れる -
reading
〈U〉『読書』 / 〈U〉(読書によって得た)知識,学識 / 〈U〉朗読;〈C〉朗読会 / 〈U〉読みもの;《複数形で》(…の)選集,文選《+『from』+『名』》 / 〈C〉(劇の役・楽曲・文章などの)解釈《+『of』+『名』》 / 〈C〉(計器などの)示度 / 読書する / 読書用の -
saving
《名試の前にのみ用いて》欠点を補う,埋め合わせとなる / 節約する,倹約する,つましい / 《複数形で》貯金,(特に,銀行への)預金 / 〈U〉〈C〉節約したもの,節約量 / 〈U〉《時にa~》(…の)節約,倹約《+『of』+『名』》
全2839件中、101~125件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
その他の設定