語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ng

「ng」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2839件中、1~25件を表示しています。

  • along
    『…をたどって』,…に沿って / …の間に(during),…の途上で / 『沿って』,並んで / 《動作や状態の継続を強めて》前へ,進んで / (人を)連れて;(物を)持って
  • among
    …『の間に』,に囲まれて / 《おもに最上級と共に》…『の中の一つ』(『一人』)『で』,のうちに数えられて / 《分配を表す動詞と共に》…『の間で』,めいめいに / …がいっしょになって,が協力して
  • angry
    『おこった』,腹を立てた / (海・波・風などが)おこったような,激しい / (傷が)炎症を起こした
  • anything
    《疑問文・条件節で》『何か』;《否定文で》『何も』,どんなことも / 《肯定文で》『なんでも』,どんなものでも
  • beginning
    『初る,最初』,すべり出し(starting point) / 《しばしば複形数で》初期,初めの部分,幼少期 / 起衡,起こり(or in)
  • bring
    〈物〉‘を'『持ってくる』 / 〈人が〉(…に)〈人〉‘を'『連れてくる』《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / 〈物事が〉(…に)〈人〉‘を'『来させる』,引き寄せる《+『名』+『to』+『名』》 / 〈物事〉をもたらす,引き起こす / (ある状態・結果・動作などに)…‘を'『する』 / (…に対して)〈訴訟〉を起こす《+『名』+『for』(『against』)+『名』》
  • building
    〈C〉『建物』,ビルディング;(一般に)建造物 / 〈U〉建築,建築術
  • change
    (…に)…'を'『変える』,改める《+『名』+『into』+『名』》 / …'を'『取り替える』,交換する / 〈小切手・為替〉'を'現金にする,〈金〉'を'両替えする;(…に)…'を'両替する《+『名』+『into』+『名』》 / (…に)『変わる』,変化する《+『to』(『into』)+『名』》 / (他の衣服に)着替える《+『into』+『名』》 / (…に)乗り換える《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…の)『変化』,移り変わり,変遷《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)『取り替え』,交換;乗り換え《+『of』+『名』》 / 〈U〉釣り銭,小銭
  • dangerous
    『危険な,危ない』;危害を加える,険呑(けんのん)な
  • during
    (ある期間)『の間ずっと』,…の間じゅう / (しばらく続く時間・期間)の間[のある間]に,…中に
  • evening
    『夕方』,夕刻,晩(日没から就寝時までの間) / 《文》末期,晩年 / 夜会,夕べ / 夕方の,夕暮れの
  • everything
    《単数扱い》 / 『なんでも』,何もかも,万事 / 《補語にのみ用いて》何よりも大切なもの
  • feeling
    〈U〉(身体の)『感覚』,触覚 / 《a feeling, the feeling》(…の)感じ,意識《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(…に対する)同情,共感《+『for』+『名』》 / 《複数形で》(理性に対して)『感情』,気持ち / 《a feeling, the feeling, one's feeling》(しばしば感じに基づく)意見,感想 / 〈U〉(悪い意味で)興奮 / 感じやすい;情のこもった
  • finger
    (手の)『指』 / 指の形をしたもの;(手袋の)指;(メーターなどの)指針 / 指幅(びん入りの酒の量を測るときなど) / …‘に'指で触れる,‘を'指でいじる / 〈楽器など〉‘を'指でひく,つまびく
  • hungry
    『飢えた』,空腹の;空腹にさせる / 《補語にのみ用いて》(…を)熱望して,渇望して《+『after』(『for』)+『名』》 / (土地などが)不毛の,やせた
  • interesting
    (物事が)『興味を起こさせる』,おもしろい
  • king
    『王』,国王 / 王にたとえられる人(物),…王,大立て者 / (カードの)キング / (チェスの)キング,王将
  • language
    〈U〉『言語』,言葉 / 〈C〉(一国家・一民族の持つ)『国語』,…語 / 〈U〉(文字・話し言葉為外の)伝達記号,人工言語;(動物の)伝達手段(鳴き声・身ぶりなど) / 〈U〉(個人・特定のグループなどの)『言葉遣い』,語法,(専門の)用語,術語 / 〈U〉語学,言語学(linguistics)
  • long
    (距離・物の長さが)『長い』 / (時間が)『長い』,長く続く / 《時間・距離などを表離などを表す語を伴って》長さが…の / 『長々しい』,あきあきする / (数量が標準よりも)『多い』,長い / (人が)やせてひょろ長い / 長く,長い間,久しく / …じゅう / ずっと(前に,後に) / 長い間
  • long
    『熱望する』
  • meeting
    〈C〉『集会』,『会合』(assembly) / 〈C〉《単数形で》出会い;(人物が)いっしょになること《+『of』+『名』》 / 〈U〉《the ~》《集合的に》参加者,参会者,会衆 / 〈C〉物がいっしょになる場所(地点);(川の)合流点,(道路の)交差点(junction) / 〈C〉(特にクエーカー教徒の)礼拝集会,宗教会
  • morning
    〈C〉〈U〉『朝』,午前(午前0時または夜明けから正午まで) / 〈U〉《the~》(物事の)始まり,夜明け,黎明(れいめい)《+『of』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》朝の
  • nothing
    『何も…ない』(not anything ,no thing) / 『少しも…でない』 / 〈C〉《単数形で》『重用でないこと(人)』,取るに足りない人 / 〈U〉ゼロ
  • orange
    〈C〉『オレンジ』,柑橘(かんきつ)類 / 〈U〉オレンジ色,だいだい(橙)色 / オレンジ色の,だいだい色の / オレンジからできた,オレンジで風味を付けた
  • ring
    『指輪』 / 『輪』,環;輪形,円形 / (円形の)サーカス演技場,公演場,競技場;(ボクシング・レスリングの)リング / 《複数形で》(体操の)つり輪 / (不法な目的で結託した)(…の)徒党,一味《+『of』+『名』》 / (原子の)環 / …を円形に取り囲む,円で囲む《+『about』(『around』,《英》『round』)+『名,』+『名』+『about』(『around』,《英》『round』)+『名』》 / 〈動物〉‘に'鼻輪(首輪,足輪)をはめる / (遊びで)…‘に'輪を投げる / 環状に動く,輪を描く

全2839件中、1~25件を表示しています。


その他の設定