lo
「lo」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1997件中、1951~1975件を表示しています。
-
wallow
(泥・水などの中を)ころがり回る,ごろごろする;のたうつ《+in+名》 / (快楽などに)ふける,おぼれる《+in+名》 / (金などを)余るほど持つ《+in+名》 / (…を)ころび回ること《+in+名》 / 動物がころげまわる泥土 -
war cloud
戦雲(戦争になりそうな気配) -
warlock
(特に物語中の男の)魔法使い,魔術師 -
warlord
(特に好戦的な)将軍 / 督軍(とくぐん)(1920年‐30年代の中国の省の軍政長官) -
warm-blooded
(動物が)温血の / (人・行為などが)熱烈な,激しやすい -
water buffalo
スイギュウ(水牛) -
water closet
水洗便所({略}WC,W・C・) -
water polo
水球,ウォーターポロ -
watercolour
〈U〉〈C〉水彩絵の具 / 〈C〉水彩画 / 〈U〉水彩画法 / =watercolor -
waterlogged
(土地が)水浸しの,水のしみ込んだ / (材木が)水をたっぷり吸った / (船が)浸水した -
Waterloo
ワーテルロー(ベルギー中部の村;1815年 Napoleon が大敗した所) / 〈C〉《単数形で》(大成功後の)惨敗 -
wedlock
結婚している状態,婚姻関係(matrimony) -
well-developed
考え抜かれた;りっぱに行われた / 体格のりっぱな -
whilom
《古》以前の,かつての,昔の / 以前,かつて,昔に -
white alloy
=white metal -
white blood cell
〈C〉白血球 -
whitlow
ひょうそ(指の先端などの化膿性炎症) -
wildflower
野の花,野生の草花 -
willow pattern
柳模様(中国の柳・川・橋などを描いた英国製陶器の絵模様) -
willowy
柳の多い / (人が)しなやかな -
windflower
アネモネ -
window envelope
(あて名がすけて見える)窓付き封筒 -
woodblock
木版[画] / (床材用などの)木[目]タイル -
woodlouse
ワラジムシ(材木・石の下に住む甲殼類の虫) -
xylophone
『木琴』,シロフォン
全1997件中、1951~1975件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
その他の設定