lo
「lo」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1997件中、1626~1650件を表示しています。
-
passionflower
トケイソウ(キリストの十字架上での傷・茨(いばら)の冠にたとえられる花) -
pathologist
病理学者 -
pay envelope
給料袋(《英》pay packet) -
payload
有効荷重(船舶・飛行機などの自重と区別して,乗客・貨物など収入の対象となるもの) / (ロケットの)ペイロード(乗員・観測機器などを含めたもの) / (ミサイルなどの)[実戦]弾頭(warhead) -
peccadillo
軽い罪,微罪,ちょっとした誤り -
Peloponnesus
ペロポネソス半島(ギリシア南部の半島) -
pendulous
(揺れやすい状態で)ぶら下がっている -
penology
刑務所学(刑務所の機能や管理について研究する) -
pentathlon
五種競技 -
petrologist
岩石学者 -
petrology
岩石学 -
pharmacologist
薬理学者,薬物学者 -
pharmacology
薬学,薬物学,薬理学 -
philol.
philological / philology -
philological
文献学の,言語学の;文献(言語)学的な -
philologist
言語学者;文献学者 -
philology
言語学 -
philos.
philosopher / philosophical / philosophy -
philosopher's stone
賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / = philosophers' stone -
philosophers' stone
賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / =philosopher's stone -
philosophic
哲学の,哲学に関する・冷静な,理性的な -
philosophize
(…について)思索する,哲学的に説明する《+『about』+『名』(do『ing』)》 / =philosophise -
philosophise
(…について)思索する,哲学的に説明する《+『about』+『名』(do『ing』)》 / =philosophize -
phloem
師部,師管部(植物の維管束を組織する) -
phlox
フロックス,クサキョウチクトウ
全1997件中、1626~1650件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
その他の設定