語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


lo

「lo」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1997件中、326~350件を表示しています。

  • zoological
    動物の;動物学の
  • clot
    ゼリー状の固まり / 〈血液・ミルクなどが〉凝固する / …'を'凝固させる
  • clout
    〈C〉《話》手でなぐること / 〈U〉《米話》政治的景響力,実力 / …'を'手でなぐる
  • conglomerate
    固まりになった;密集した / 礫岩(れきがん)の / 複合企業の / (いろいろな物の)集合体;丸いかたまり / 礫岩 / 複合企業 / …'を'集めて丸く固める / 丸く固まる
  • flounder
    もがく,のたうつ / (当惑・混乱して)まごつく / つっかえつっかえ(…を)する《+『through』+『名』》
  • flounder
    ヒラメ[科の魚]
  • forlorn
    見捨てられた / (外観・状態が)みじめな,哀れっぽい
  • genealogy
    〈C〉系図,系譜 / 〈U〉系図(系譜)学 / 〈C〉子孫,血統
  • gloat
    (…を)満足げに(小気味よさそうに)眺める《+『over』(『on, upon』)+『名』(do『ing』)》
  • glowing
    白熱した,まっかに熱した / (体が)ほてった,紅潮した / (感情が)熱した,熱烈な / (色が)鮮やかな,燃え立つような
  • halo
    (月・太陽などの回りに現れる)かさ / (聖像の)光背,後光,光輪
  • headlong
    『まっ逆さまに』 / 向こう見ずに / 『まっ逆さまの』 / 向こう見ずな
  • loathe
    …‘を'きらう,‘が'いやでたまらない
  • lob
    (テニスで)〈ボール〉‘を'ゆるく高く打ち上げる / (クリケットで)〈ボール〉‘を'下手投げでゆるく投げる / (テニスで)ボールをロブで返す / (テニスの)ロブで打った球 / (クリケットの)下手投げの緩い球
  • logging
    丸太切り出し
  • loophole
    (要さいなどの監視・射撃用の)小窓,銃眼 / (特に法律・規則の)抜け穴,逃れ道
  • lore
    (民族の間に伝承された特殊な)民間伝承,民族伝承 / (特定の題目に関する)知識,学問
  • overblown
    (話などが)ジェスチャーたっぷりの,誇張した / 肥満した
  • pathology
    〈U〉病理学 / 〈C〉〈U〉病理,病状
  • scrupulous
    良心的な / きちょうめんな,細心の,綿密な
  • slouch
    (疲れたような)前かがみの姿勢で座る(立つ,歩く) / 〈U〉《時にa ~》(疲れたような)前かがみの姿勢 / 〈C〉怠け者,だらしない人
  • theological
    神学の,神学的
  • tuberculosis
    結核({略}TB,T.B.) / 肺結核
  • zealot
    熱狂者,狂言者
  • baloney
    〈C〉=bologna / 〈U〉〈C〉《俗》たわごと,おろかさ / =boloney

全1997件中、326~350件を表示しています。


その他の設定