li
「li」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3200件中、2301~2325件を表示しています。
-
Neapolitan
ナポリの,なぽり風の / ナポリ[生まれの]人,ナポリの住人 -
nebulize
…‘を'霧状にする / =nebulise -
nebulise
…‘を'霧状にする / =nebulize -
neckline
(洋装の)えりぐり -
necrophilia
死体姦(かん)症(死体に性的魅力を感じること) -
necrophiliac
死体姦(かん)症患者 -
necropolis
《文》(古代都市などの)大墓地 -
negligee
化粧着,ネグリジェ -
neighborliness
隣人らしさ;隣人愛,親しい隣人関係 / =neighbourliness -
neighbourliness
隣人らしさ;隣人愛,親しい隣人関係 / =neighborliness -
neocolonialism
(強国の新興独立国にする)新植民地主義 -
Neolithic
新石器時代の -
neon light
ネオン燈 -
nestling
(巣離れするには早すぎる)ひな鳥 -
neutralism
(外交問題などの)中立主義政策 -
neutralization
中立化 / 中和 / =neutralisation -
neutralisation
中立化 / 中和 / =neutralization -
neutralise
…‘を'中立化する,‘の'中立を宣言する / (反対の作用で)…‘を'打ち消す,無効にする / (化学作用で)…‘を'中和する / 〈電荷など〉‘を'中性にする / =neutralize -
neutralizer
中立化させる人;中和剤 -
niggardliness
けちなこと,しみったれ -
niggling
ささいなことにこだわる;いらいらさせる / (作品などが)細部に凝りすぎた,(仕事などが)細かくてめんどうな -
night blindness
夜盲症,鳥目 -
nightlife
(観劇・ナイトクラブなどでの)夜の楽しみ,夜遊び -
nightlight
終夜灯(寝室・病室などで夜通しつけたままにしておく明かり) -
nightline
(夜間水中に仕掛けておく)夜釣り糸
全3200件中、2301~2325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
その他の設定