li
「li」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3200件中、2601~2625件を表示しています。
-
radicalization
急進化,過激化 / =radicalisation -
radicalisation
急進化,過激化 / =radicalization -
radicalize
(特に政治において)…‘を'急進的にする / 急進的になる / =radicalise -
radicalise
(特に政治において)…‘を'急進的にする / 急進的になる / =radicalize -
railing
〈娩〉《しばしば複数形で》柵(さく);手すり;ガードレール / 〈U〉《集合的に》レール;レールの材料 -
railing
(…に)がみがみ言うこと《+『against(at)』+『名』》 -
rallier
(共通の目的のために)人を呼び集める人 / 元気づける人 -
rambling
ぶらぶら歩く,さまよう / (建物・道路などが)不規則に広がった;曲がりくねった / (話・記述・気持ちなどが)とりとめのない,決まらない,ふらついた -
random sampling
(統計で)任意(無作為)抽出法 -
rapscallion
ごろつき,無頼漢(rascal) -
rascality
〈U〉卑劣 / 〈C〉卑劣な行為,悪事 -
rationalism
理性主義,合理主義 -
rationalist
合理主義者 -
rationalistic
合理主義的な,理性主義的な -
rationalistically
合理主義的に,理性主義的に -
rationalization
合理化 / 合理的税明 / 正当化 / =rationalisation -
rationalisation
合理化 / 合理的税明 / 正当化 / =rationalization -
rationalise
〈自分の意見・行為〉‘を'正当化する / …‘を'合理的に説明する(考える) / 《おもに英》〈組織・方法など〉‘を'合理化する / =rationalize -
rationalizer
合理化推進者 / うまく言い抜ける人 -
ratline
段索(マストを支える横静索(shrouds)の間になわばしご状に横に渡した綱) -
rattling
きびきびした,活発な,速い / すばらしい,すてきな / 非常に -
ravioli
ラビオーリ(肉・チーズを包んだ小さな四角なパスタの料理) -
readability
読みやすさ;おもしろく読めること / 判読できること -
realign
…に新しい隊列を組ませる -
realistically
現実[主義]的に / 写実的に / 実在論的に
全3200件中、2601~2625件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
その他の設定