語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


la

「la」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2603件中、451~475件を表示しています。

  • gala
    祭り,祭礼,祝祭 / 祭りの;祭りにふさわしい
  • garland
    花輪,花飾り(名誉・勝利の印に頭や首にかける) / 〈人〉‘に'花輪をかける,‘を'花輪で飾る
  • hilarious
    とてもおかしい,こっけいな / 陽気に騒ぐ
  • implacable
    なだめるのが難しい,満足させることができない
  • implant
    (心・人に)〈思想・感情など〉‘を'刻み込む,植え付ける《+『名』+『in』(『into』)+『名』》;(思想 / ・感情などを)〈心・人〉‘に'刻み込む,植え付ける《+『名』+『with』+『名』》 / (体に)〈組織・器具など〉‘を'はめ込む,移植する《+『名』+『in』(『into』)+『名』》
  • inflame
    〈人〉‘を'『興奮させる』,〈感情〉‘を'あおる / 〈身体組織〉‘に'炎症を起こさせる / 興奮する,激怒する / 充血する,炎症を起こす
  • inoculation
    予防接種すること:〈C〉予防注射
  • jubilant
    歓喜に満ちた(rejoicing);歓声を上げる(triumphant)
  • labyrinth
    〈C〉(…の)迷路,迷宮(maze)《+『of』+『名』》 / 《the L-》ラビュリントス(ギリシア神話でMinos王が怪物Minotaurを監禁するためDaedalusに造らせたCrete島の地下の大迷宮)
  • lama
    (チベット・モンゴルのラマ教の)ラマ僧
  • languish
    〈人・動物が〉元気(活気)をなくす,弱る / 〈話・雰囲気・興味などが〉だれる / (…を)思いこがれる《+『for』+『名』》
  • laud
    …‘を'高く賞賛する
  • launder
    〈衣類など〉‘を'洗濯する,洗濯してアイロン仕上げをする / 〈衣類などが〉洗濯とアイロンがきく(できる)
  • laureate
    《文》(名誉の印として)月桂冠(げっけいかん)をいただいた,桂冠(けいかん)の / (ある分野で)非常にすぐれた,名誉ある / 桂冠詩人(poet laureate)
  • malaise
    〈U〉(病気の前兆の)気分のすぐれない状態,不快感 / 《単数形で》不安,いらいら
  • onslaught
    (…への)猛攻撃,猛襲《+『on』+『名』》
  • palatable
    舌に快い,味のよい,おいしい / 好ましい,心地よい
  • philanthropy
    〈U〉博愛,慈善 / 〈C〉慈善事業,慈善行為;博愛(慈善)団体
  • placate
    …‘を'なだめる
  • placebo
    (心理的効果だけの)気休め薬;(ある薬の薬効を実験するために服用させる)偽薬
  • plagiarism
    〈U〉盗用,剽窃(ひょうせつ) / 〈C〉盗用した物,剽窃物
  • platoon
    (兵隊・警察官・消防夫の)小隊(中隊(company)を作る) / (アメリカンフットボールで)それぞれ攻撃・防御のどちらかを受け持つ一団
  • plaza
    (都市の)大広場
  • relapse
    (元の悪い状態に)逆戻りする,再び陥る《+『into』+『名』》 / 〈病気が〉ぶり返す / 逆戻り;堕落 / (病気の)再発
  • solace
    〈U〉(悲しみ・失望などに対する)慰め / 〈C〉慰めとなる人(物,事) / …‘を'慰める

全2603件中、451~475件を表示しています。


その他の設定