語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


k

「k」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3908件中、651~675件を表示しています。

  • backdrop
    《米》(舞台の)背景幕(《また英》backcloth) / (物事の)背景;黒幕
  • backer
    後援者,支持者 / (馬に)賭ける人
  • backlash
    激しい反発;急なはね返り,巻き返し
  • balk
    〈建画など〉‘の'『じゃまをする』,'を'『妨げる』;(…のことで)〈人〉のじゃまをする《+『名』+『in』+『名』》 / 〈馬などか〉急に止まって先へ進もうとしなくなる / 〈人が〉(…に)ひるむ,(…を)いやがる《+『at』+『名』(do『ing』)》 / (野球で)〈ピッチャーが〉ボーグをする / 障割[物],妨割 / (野球で)ボーク / = baulk
  • bask
    (日光で)暖まる《+『in』+『名』》 / (愛情・恩恵などに)浴する,恵まれる《+『in』+『名』》
  • bedrock
    〈U〉(土壌・小岩片の下の)基盤[岩],床岩,岩盤 / 〈C〉(一般に)しっかりした基礎,根底
  • benchmark
    水準点(測量に用いる基準標識) / (評価などの)基準
  • breathtaking
    かたずをのませるような,あっといわせるような
  • crackdown
    (…の)厳重な取締り,断固とした処置《+『on』+『名』》
  • crackle
    パチパチと音をたてる / 《the ~》パチパチいう音 / 〈U〉(陶磁器の表面の)細かいひび模様;ひび焼き
  • cutback
    (割合・量などの)削減,減少 / (映画で)カットバック(ある画面から他の画面に移り,再びもとの画面にもどること)
  • fickle
    変わりやすい,気まぐれな,あてにならない
  • fluke
    いかりづめ,いかりかぎ(いかり(anchor)の腕の両端にある三角形の部分で水底に引っ掛けるためのもの) / (もり・やり・矢などの先端の)かかり,かぎ / 鯨の尾の二つに分かれた三角形の一方
  • fluke
    (幸運の)思いがけない訪れ,偶然の到来,僥倖(ぎょうこう);その場限りのもの
  • funk
    《a ~》《話》おじけ / おくびょう者 / 〈物事〉‘に'おじけづかせる / 怖がる,しりごみする
  • hallmark
    (金・銀の純度を証明する)極印(ごくいん);(一般に)品質証明印 / (…の)品質を証明するもの,特徴となるもの《+『of』+『名』》 / …‘に'極印を押す,折り紙をつける;…‘の'品質を証明する
  • hulk
    無残な姿になった物(倉庫・牢獄などに使われる廃船,装備を取り払った船体・車体など)・老朽船,ぶかっこうな大型船[大男, 荷物]・体の大きい人;かさばるもの
  • knack
    (…の)こつ,腕前,手際《+『for』(『of, in』)+『名』(do『ing』)》
  • leukemia
    白血病
  • liken
    (…に)…‘を'たとえる《+『名』+『to』+『名』》
  • makeshift
    当座の間に合わせの物,代用品 / 間に合わせの,一時しのぎの
  • maverick
    《米》所有者の焼き印のない子牛 / 《話》(集団内の)孤立論者,一匹おおかみ
  • murky
    暗い;陰気な;曇った,霧(もや)がかかった
  • outspoken
    (人が)率直に(包み隠さず)物を言う / (言葉などが)率直な
  • perk
    〈頭・尾など〉‘を'ぴんと上げる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈人・衣総など〉‘を'さっそうとさせる《『up』+『名,』+『名』+『up』》

全3908件中、651~675件を表示しています。


その他の設定