語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


k

「k」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3908件中、251~275件を表示しています。

  • stock
    〈C〉〈U〉(…の)『在庫品』,仕入れ品,ストック《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…の)貯蔵,蓄え《+『of』+『名』》 / 〈U〉《集合的に》『家畜』 / 〈U〉血統,家系,家柄 / 〈U〉〈C〉(動植物の)種属 / 〈U〉(スープ種・ソース種などに用いる)煮出し汁 / 〈U〉〈C〉《おもに米》(株式会社の)株,株式;〈C〉株券,《英》国債,地方債 / 〈U〉原料 / 〈C〉《複数形で》(刑罰用の昔の)さらし台 / 〈C〉(銃の)台じり / 〈C〉(接ぎ木の)台木 / 〈C〉(接ぎ穂をとる)親株 / 〈C〉(植物の)幹,茎 / 〈C〉(錨(いかり)のリングの下の)横棒 / 〈C〉(劇場の)専属劇団[のレパートリー] / 〈C〉アラセイトウ(春,赤紫色の花を開く) / (商品を)〈店など〉‘に'『仕入れる』,蓄える《+『名』〈店〉+『with』+『名』〈商品〉》 / …‘を'『仕入れている』,貯蔵している / (家畜などを)〈農場など〉‘に'入れる,(…を)〈川・草地など〉‘に'放つ《+『名』〈農場など〉+『with』+『名』》 / (…を)仕入れる,蓄える《+『up with』+『名』》 / 常に仕入れてある,常置の;標準の / ありふれた,陳腐な / 在庫品を扱う
  • stocking
    『長靴下』,ストッキング
  • stroke
    (こぶし・武器・金づちなどの)『一打ち』,一撃,打告《+of+名》 / 《単数形で》(運の)巡り合わせ《+of+名》 / 《単数形で》(…の)ひと仕事,ひと働き;みごとな成果《+of+名》 / (鐘・時計などの)『打つ音』《+of+名》 / (時計などが打って示す)時刻 / (繰り返される動作・運動の)『一動作』,一行程 / (ペン・鉛筆・筆などの)ひと筆,ひとなで;筆の運び,筆致 / 卒中 / (ゴルフ・テニスなどの)一打ち,ストローク / (心臓などの)一打ち,鼓動,脈搏 / (ボートの)整調[手] / 〈ボート〉‘の'整調をこぐ / 《副詞[句]を伴って》〈ボール〉‘を'打つ
  • stroke
    〈髪・動物など〉‘を'なでる,さする / 〈人〉‘を'なだめる《+名+down, down+名》 / 一なで,一さすり
  • suck
    (…から)〈ミルクなど〉‘を'『吸う』,すする《+名+from(out of)+名》 / …‘の'汁を吸う(すする) / (口の中で)…‘を'『しゃぶる』,なめる / (一般に)…‘を'吸い込む,吸い取る《+in(up)+名》 / (…を)吸う《+at+名》 / 乳を吸う / 吸うこと,吸収 ・フェラチオをする・価値がない、最低だ、最悪だ、ひどくいやったらしい、むかつくほどだ、不快だ、不十分だ、低品質{てい ひんしつ}だ   ・ That company sucks. : あの会社は最低だ。 ・ You suck. : あんた最低ね。
  • tank
    (液体・ガスなどを入れる)タンク / 『戦車』,タンク / …‘を'タンクに蓄える
  • trunk
    (枝および根と区別して樹木の)『幹』 / (人・動物の)胴体 / 『トランク』旅行用箱型の大型かばん) / 象の鼻 / 《複数形で》(文泳などスポーツ競技用の)男子用パンツ,チランクス / 《米》(自動車後部の)荷物入れ,トランク(《英》boot) / =trunk line
  • unknown
    『知られていない』,不明の,無名の / 『未確認の』,未発見の,未知の
  • walking
    歩くこと,歩行 / 歩き方 / 歩く,歩行する / 歩行用の
  • weakness
    〈U〉(体・心・性格か)『弱いこと』《+of+名》 / 〈C〉『弱点』,短所 / 〈C〉(特に良くないものに対する)特別な好み,愛好《+for+名》
  • weekday
    〈C〉(日曜日,時に weekend 以外の)『平日』
  • banking
    銀行業務(経営)
  • booklet
    小冊子,パンフレット
  • breakdown
    (列車・機械などの)故障,破損 / 病気で倒れること,衰弱 / 分析
  • cock
    『おんどり』(《米》rooster) / (ガス・水道・たるなどの)『せん』,コック / 《複合語を作って》「(にわとり以外の鳥の)雄,雄鳥」の意を表す / (おんどり形の)風見(かざみ)(weathercock) / (おんどりのように威張っている)親分,大将 / (銃の)撃鉄,打ち金(がね);撃銃を引いた状態 / (気どって帽子のへりなどを)上にそらすこと;上目使い / 《英話》(男どうしの会話で)おい君 / 《禁句》陰茎 / (気どって意味ありげに)〈人が〉〈帽子・頭・麦など〉'を'上に向ける;〈馬・箕などが〉〈耳〉'を'ぴんと立てる《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / 〈銃〉‘の'撃鉄を引く,打ち起こす
  • cock
    (干し草などの)円すい形の山 / …'を'円すい形に積み上げる
  • drinker
    飲む人;酒飲み
  • frankly
    『率直に』;あからさまに / 率直に言えば
  • guidebook
    案内書,旅行案内
  • handbook
    手引き,便覧,学習書 / 案内書,旅行案内
  • hockey
    《英》[陸上]ホッケー;《米》アイスホッケー
  • horseback
    馬の背
  • keeper
    《しばしば複合語を作って》『守る人』,管理人,番人;店主,経営者
  • kidnap
    〈人〉‘を'誘拐する
  • kindergarten
    幼稚園

全3908件中、251~275件を表示しています。


その他の設定