k
「k」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3908件中、2676~2700件を表示しています。
-
outwork
〈人〉‘より'よけいに働く,いい仕事をする / 《複数形で》外塁 / 〈U〉屋外の仕事 -
outworker
屋外で仕事をする人,外勤者 -
overkill
(核兵器の)過剰殺傷[破壊]力・ 必要以上に殺傷する -
overstock
(…を)〈店など〉‘に'仕入れ過ぎる《+『名』+『with』+『名』》 -
overtaken
overtakeの過去分詞形 -
overtook
overtakeの過去 -
oxygen mask
酸素マスク -
oyster cracker
(カキのスープに添える)塩味のクラッカー -
pacemaker
(また《おもに米》『pacesetter』)ペースメーカー(レースで先頭に立って速度の調整役となる走者) / 脈拍調整器(心臓病の治療器) -
pack animal
荷を運ぶ動物;荷馬 -
pack ice
=ice pack -
package deal
一括契約(取引),一括購入(販売) -
package store
酒類小売店(びん売りに限られ,店内での飲用はできない) -
package tour
セット旅行(業者が仕立てた旅行;交通費・宿泊費を含む) -
packed-out
(室内・建物などが)人々でぎっしり詰まった -
packer
(特に食品を)荷造りする人(機械),梱包(こんぽう)業者,出荷業者 -
packhorse
(荷物を運搬する)駄馬(だば) -
packinghouse
(特に精肉などの)食品包装加工場 -
packrat
モリネズミ(北米産;小さく光る物を巣に集める習性がある) -
packsack
(革またば布製の)肩掛けかばん,リュックサック -
packsaddle
(馬・ロバなどの)荷ぐら -
packthread
荷造りひも -
paddock
(馬小屋や納屋に付近にある)小牧場 / (競馬場の)パドック(馬にくらを付け騎手が乗る囲い地) -
painkiller
通みを和らげるもの(薬),通み止め,鎮痛剤 -
painstakingly
骨を折って,丹精して
全3908件中、2676~2700件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
その他の設定