語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


k

「k」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3908件中、1~25件を表示しています。

  • ask
    〈事〉‘に'『ついて質問する』,'を'『尋ねる』,問う / (…について)〈人〉‘に'『質問する』,尋ねる,問う《+『名』〈人〉+『about』+『名』(do『ing』)》 / 〈事〉'を'『頼む』,求める,必要とする / (…を)〈人〉‘に'『頼む』,求める《+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / (…に対して)〈ある金額〉'を'請求する《+『名』+『for』+『名』》 / 〈人〉'を'招待する,招く(invite) / (…について)『質問する』,尋ねる《+『about』+『名』》 / 頼む,求める
  • attack
    …'を'『襲う』,『攻撃する』;(ゲームで)…'を'攻める / (演説・文書などで)…'を'『非難する』,攻撃する / 〈病気・不運などが〉…'を'襲う,冒す / 〈仕事など〉‘に'勢いよく取りかかる,着手する / 『攻撃をする』 / 〈U〉〈C〉(…に対する)『攻撃』;(ゲームの)攻め;非難《+『on』(『upon, against』)+『名』》 / 〈C〉発病,発作 / 〈U〉(仕事への)着手,開始
  • back
    〈C〉(人・動物の)『背』,『背中』,背部 / 《通例the~》(正面に対して)(…の)『後ろ』,『裏』,奥,後部《+『of』+『名』》 / 《通例the back》背に似たもの;(手足の)甲;(刀の)みね;(いす・本の)背 / 〈C〉〈U〉(フットボール・ホッケーなどの)後衛 / 《名詞の前にのみ用にて》『後ろの』,後部にある,裏の / 後もどりする,逆の / 遅れている,未払いの / (中心から)遠い,へんぴな,奥地の / (音声が)後舌音の / 『後方へ』,『後ろに』(backward) / (場所・状態が)『もとへ』,帰って,返して / (時間的に)『さかのぼって』,今から…前に(ago) / 〈車など〉'を'『後退させる』 / (…で)〈人・計画など〉'を'『後援する』,支持する(support)《+『名』+『in』+『名』》 / (競馬で)…に賭ける / (…で)…‘の'伴奏をする《+『名』+『by』+『名』》 / …‘の'裏手にある,背景をなす / 〈手形など〉‘に'裏書きする(endorse) / 《しばしば受動態で》〈本〉‘に'背をつける,(…で)…'を'裏打ちする《+『名』+『with』+『名』》 / 後ずさりする,後退する(move backward)
  • bake
    (特にオーブンで)〈食物〉'を'『焼く』,焼いて料理する / 〈れんがなど〉'を'焼き固める;〈太陽が〉…'を'焦がす / (日にあたって)〈皮膚など〉'を'焼く / 〈パンなどが〉焼ける;〈人が〉パンを焼く / 〈土地・人などが〉日に焼ける
  • baker
    『パン屋』,パン焼き職人
  • bank
    『土手』,堤 / 川岸;《複数形で》(川の)両岸 / (土手のように)長く盛り上がったもの / 州(す),浅瀬 / (丘などの,通例けわしい)傾斜面,坂 / (飛行機が施回するときの)傾斜 / |'を'土手で囲う(守る) / …‘に'土手を築く / …'を'土手のように積み上げる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / (長くもたせるために)〈火〉‘に'灰をかぶせる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈機体・車体〉'を'横に傾ける / 積み重なる,層を成す《+『up』》 / 〈車・飛行機が〉横に傾く
  • bank
    『銀行』 / 貯金箱 / 貯蔵,蓄え / 《複合語に用いて》「…の貯蔵所」の意を表す / 〈金〉'を'銀行に預金する / 銀行業を営む / (…に)預金している《+『with(at)』+『名』》
  • bank
    (…の)列,段《+『of』+『名』》 / (ピアノ・タイプライターなどの)キーの列 / (ボートの)オールの列 / …'を'列に並べる
  • basket
    『かご』,『バスケット』 / (…の)かご1杯(basketful)《+『of』+『名』》 / (バスケットボールで)ゴールの網 / 得点
  • basketball
    〈U〉『バスケットボール』,篭(ろう)球 / 〈C〉バスケットボール用のボール
  • bike
    =bicycle
  • black
    『黒い』,黒色の / 『暗い』,まっ暗な(dark) / (特にアフリカ系)黒人の / 汚い(dirty),汚れた(soiled) / 陰気な(gloomy);不吉な;見通しの暗い / 怒った(angry);不きげんな(sullen) / 腹黒い,邪悪な(wicked, evil) / 《文》不名誉な / (コーヒーに)クリーム(牛乳)を入れない,ブラックの / 〈U〉『黒』,『黒色』 / 〈C〉《しばしば『B-』》黒人 / 〈U〉黒衣,(特に)喪服 / 黒くなる;暗くなる / …'を'黒くする;…'を'暗くする(blacken) / (靴墨で)〈靴〉'を'みがく
  • blackboard
    『黒板』
  • book
    『本』,書物 / (書物の)『巻』,編 / 『帳簿』;《複数形で》会計簿,名簿 / (小切手・切符などの)とじ込み帳,(電話帳などの)帳 / (劇・オペラなどの)台本 / 《the B-》聖書 / 〈名前など〉'を'記入する,〈注文など〉'を'記帳する《+『in』+『名,』+『名』+『in』》 / 《特に英》〈座席・部屋など〉'を'(金をはらって)『予約する』(《特に米》reserve) / (…に)〈予約者〉‘の'名を記入する,‘に'切符を発行する《+『名』+『for』+『名』》 / …‘の'出演の契約をする / 〈容疑者〉'を'警察の記録に記入する / (名前などの)登録をする《+『in』》 / (座席・切符・部屋などの)与約をする《+『for』+『名』》
  • break
    …'を'『壊す』,割る,砕く;…'を'折る / …'を'擦りむく / …'を'『役に立たなくする』,壊す / (小さな物に)〈組になった物〉'を'分ける,ばらす,〈お金〉'を'くずす《+『名』+『into』+『名』》 / 〈垣・へいなど〉'を'破って出る / 〈法律・規則・約束など〉'を'『破る』,犯す / 〈均整・秩序・配列など〉'を'破る,くずす;〈持続しているもの〉'を'中止する,妨げる / 〈記録〉'を'破る,更新する / (…に)…'を'打ち明ける,知らせる《+『名』+『to』+『名』》 / …'を'破産させる,倒産させる / 〈気力・抵抗など〉'を'くじく;〈力・効果・強度〉'を'弱める / (…に)…‘の'位を下げる,…'を'降等させる《+『名』+『to』+『名』》 / 〈動物〉'を'ならす / 〈人〉‘の'(…の)癖を直す《+『名』〈人〉+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈暗号など〉'を'解読する;〈事件・問題など〉を解決する,解く / 《しばしば副詞[句]を伴って》『壊れる』,砕ける,割れる;破れる,破裂する / ぷっつりと切れる;中断する,途切れる;《米》仕事を中断する / はずれる,離れる,分離する《+『off』(『away』)》 / 故障する,壊れる,動かなくなる / 突然始まる;突然変化する / 夜が明ける / 〈健康・気力などが〉衰える,弱る;〈心が〉悲しみに打ちひしがれる / 〈株・価格などが〉急落する,暴落する / 壊れた箇所,裂け目,割れ目 / 中断,途切れ;不和,仲たがい / 休憩時間,小休止 / 逃亡計画,脱獄 / (…に向かっての)突進 / 急な変化,顕著な変化 / 夜明け / 《話》運,機会
  • breakfast
    『朝食』 / 朝食を食べる
  • cake
    〈U〉〈C〉『ケーハ』,洋菓子 / 〈C〉平たい焼きパン(パンケーキなど) / 〈C〉一定の形の塊にした食物 / 〈C〉(…の)ケーキ状の塊《+『of』+『名』》 / 固まる,塊になる / (…で)…'を'固める《+『名』+『with』+『名』》,(…に)…'を'なすりつける《+『名』+『on』+『名』》
  • chalk
    『チョーク』,白墨(はくぼく) / 〈U〉白亜,チョーク(白自で柔らかく,粉末になりやすい石灰岩) / 〈C〉チョークでつけた印,チョークでかいた絵 / …'を'チョークで書く(印をつける) / …‘に'チョークで塗る(こする),チョークで白くする
  • chicken
    〈C〉『ひよこ』,(一般に)ひな鳥 / 〈C〉《米》(一般に)鶏《英》fowl) / 〈U〉ひな鳥の肉,鶏肉 / 〈C〉《米話》青二才;小娘 / 〈C〉《俗》おくびょう者 / 鶏肉の / 小さい / 《俗》おくびょうな
  • clock
    『時計』 / (時計・ストップウォッチなどで)…‘の'時間を計る;〈ある時間〉'を'計る
  • clock
    靴下(ストッキング)の横につけた刺しゅう飾り
  • cook
    『料理人,コック』 / (火を通して)〈食物〉'を'『料理する』,煮たきする / 〈人が〉『料理する』 / 《副詞[句]を伴って》〈食べ物が〉料理される,煮える,焼ける / 《話》〈事実・数字など〉をうまくごまかす
  • cookie
    クッキー(《英》 biscuit) / =cooky
  • dark
    『暗い』やみの / (毛髪・皮膚・目の)『浅黒い』,(色の)濃い / 陰うつな,陰気な(gloomy) / 腹黒い,悪意のある(evil) / 隠した,秘密の / (意味が)明らかでない,なぞめいた / 未発の;無知の / 〈U〉《the~》『やみ』,暗がり(darkness) / 《冠詞なしで》『夜』(night);『日暮れ』(nightfall) / 〈U〉暗い色,濃い陰
  • desk
    『机』,勉強机,事務机 / 受付所,応接所 / (新聞社・役所などの)部局

全3908件中、1~25件を表示しています。


その他の設定