語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全5160件中、176~200件を表示しています。

  • shade
    〈U〉(光がさえぎられてできる)『陰』;《the ~》日陰 / 《複数形で》《文》夕やみ,夜陰 / 〈C〉『光をさえぎる(和らげる)もの』;日よけ,ブラインド;(電灯などの)かさ / 〈C〉色の明暗の度合い,(濃淡の)色合い / 〈U〉(絵画などの)暗部,陰影 / 《a ~》ほんの少し,ごくわずか(の…)《+『of』+『名』》 / 〈C〉(意味などの)微妙な差,ニュアンス《+『of』+『名』》 / 〈C〉《文》亡霊,幽霊 / 《the shades》《文》死の世界,よみの国 / 《複数形で》《話》サングラス / (光・熱などから)…‘を'陰にする,‘に'陰を作る / 〈絵〉‘に'明暗(濃淡)をつける / 〈色などが〉徐々に(…に)変わる→+『away』(off)『into』+『名』》
  • shadow
    〈U〉陰,暗がり,物陰;《the shadows》夕やみ / 〈C〉(輪郭のはっきりした)『影』,人影,影法師 / 〈U〉(絵課の)陰影,暗部 / 〈C〉幻, 幻影;幽霊,亡霊 / 〈C〉(…の)かすかな影(気配)《+『of』+『名』》 / 《おもに否定文で》《a~》ごくわずか(の…)《+『of』+『名』〈抽象名詞〉》 / 〈C〉影のようにつきまとう人,尾行者,探偵 / 〈C〉《比喩的に》(悲しみ・憂うつ・不幸などの)暗影 / …‘を'影でおおう,陰にする / …‘を'尾行する / …‘に'暗い影を落とす,‘を'暗く(憂うつに)する
  • shampoo
    洗髪剤,シャンプー / 髪を洗うこと / 〈髪〉‘を'洗う / ‥を髪を洗う / 〈じゅうたんなど〉‘を'洗剤で洗う
  • share
    〈U〉《時にa~》『分け前』,取り分 / 〈U〉《時にa ~》(費用・仕事などの)『分担』,割り当て;(割り当てられた)役割 / 〈C〉『株』,株式,株券 / 〈U〉市場占有率(market share) / …‘を'『共にする』,共に使う;…‘を'分け合う / (…の)『分配にあずかる』,分担をする;(…を)共にする《+『in』+『名』》
  • share
    =plowshare
  • sheet
    『敷布』(しきふ),シーツ / (紙など薄いものの)『1枚』《+『of』+『名』》 / 印刷物;新聞;(切手の)シート / (火・水などの)『一面の広がり』 / …‘に'シーツをかける,‘を'敷布で包む / …‘を'一面におおう
  • sheet
    (船の) 帆脚索(ほあしづな)
  • shock
    〈C〉(衝突・爆発などの)『衝撃』,(地震の)震動,電撃 / 〈C〉〈U〉(精神的)『打撃』,ショック / 〈U〉ショック症 / 《しばしば受動態で》〈人〉‘を'『ぎょっとさせる』,ひどく驚かせる / (治療のため)〈人・動物〉‘に'電気ショクを与える
  • shock
    (乾燥させるために立てかけた)穀類の刈り束 / 〈穀類〉‘を'刈り束にする
  • shock
    (髪の毛の)もじゃもじゃの固まり《+『of』+『名』》
  • shoot
    (…に)〈銃・大砲〉‘を'『撃つ』,発射する,〈弓など〉‘を'射る,〈弾丸・矢など〉‘を'放つ《+『名』+『at』(『toward』)+『名』》・〈人・物〉‘を'『撃つ』,射る・(…に)〈質問・用葉・考えなど〉‘を'矢つぎばやに出す,浴びせかける《+『名』+『at』(『on』)+『名』》 / (…に)〈光・視線・微笑など〉‘を'放つ,向ける《+『名』+『at』(『on』)+『名』》・〈手・足など〉‘を'突き出す,〈芽・枝など〉‘を'出す《『out』+『名,』+『名』+『out』》・〈急流など〉‘を'矢のように下る / 〈かんぬきなど〉‘を'すっとはめる(はずす) ・《おもに受動態で》(違ったものを)…‘に'織り込む・差し込む,すっと入れる《+『名』+『with』+『名』》・〈写真・映画・テレビ〉‘を'取る,撮影する / 〈ボール・アイスホッケーのパック〉‘を'ゴールにシュートする・《英》〈動物〉‘を'銃猟する;〈場所〉‘を'銃猟して歩く・『射撃する』;(…を)ねらった撃つ《+『at』+『名』》・〈銃・大砲などが〉発射される・《副詞[句]を伴って》す早く動く,矢のように走る,勢いよく出る・突き出る;芽(枝)を出す《+『out』》・(ボール・アイスホッケーをパックなどをゴールに)シュートする・《英》銃猟をする・《米話》話し始める・新芽,若枝・射撃試合,競射会;《英》遊猟会 / 射撃,発砲,発射;《米》)ロケット・宇宙船の)打ち上げ
  • shore
    〈C〉(海・湖・河の)『岸』,海岸,湖畔,河岸・〈U〉陸・《しばしば複数形で》地方,国(country)
  • shore
    (建物・船体などの)支柱,つっかい / …‘を'支柱で支える《+『up』+『名,』+『名』+『up』》
  • shot
    shootの過去・過去分詞
  • shot
    〈C〉(…をねらった)『発砲』,発射;『銃声』《+『at』+『名』》・〈C〉殊手・〈C〉『弾丸,たま』;《集合的に》散弾・〈C〉(砲丸の投げの)砲丸・〈C〉(ロケットなどの)発射・〈U〉射程,着弾距離・〈C〉(テニス・ゴルフ・フットボール・ビリヤードなどで特に得点するための)一打ち,一けり,一突き・〈C〉写真,スナップ;(映画・テレビの)一場面 / 〈C〉《話》皮下注射(injection);種痘(しゅとう) ・〈C〉(…に対する)試み,企て《+『at』+『名』(do『ing』)》・〈C〉(…に対する)当て推量《+『at』+『名』》・〈C〉《話》(酒の)一口《+『of』+『名』》
  • shot
    玉虫色の,色が変わって見えるような織り方の;(…に)色が変化する《+『with』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(…が)満ち満ちた《+『through』 『with』+『名』》 / 《補語にのみ用いて》《米話》使い果たした,ぼろぼろになった / 《補語にのみ用いて》(仕事などを)切り上げる《+『of』+『名』》
  • shout
    『叫ぶ,大声を出す』,どなる《+『out』》 / …‘を'大声で言う,叫ぶ《+『名』+『out,』+『out』+『名』》・『叫び』,大きな呼び声
  • shrimp
    (食用の)小エビ / 《俗》ちび,子供;取るに足りない人
  • sight
    〈U〉『視力』,視覚(vision)・〈U〉《時にa ~》(…を)『見ること』《+『of』+『名』》・〈U〉見える範囲,視野,視界・〈C〉『景色』,『光景』,眺め・《the sights》『名所』・〈U〉見解・〈C〉《しばしば複数形で》(望遠鏡などの)照準器,照尺,照星・〈C〉《a ~》《話》ひどいもの・《a ~》多数(の…),多量(の…)《+『of』+『名』》;《副詞的に用いて》うんと,ずっと:a sight of money多額の金・…‘を'見つける,認める・ / (照準器で)…‘を'ねらう, ‘に'照準を合わせる
  • signal
    (警告・指示・情報などを伝える)『信号』,合図 / (…の)きっかけ,動機,導火線《+『for』+『名』》 / 〈人・車など〉‘に'『合図する』,信号を送る / …‘を'『合図』(信号)『で知らせる』 / 『合図する』,信号する / 合図の,信号の / めざましい,顕著な
  • silence
    〈U〉『静けさ』,音がしないこと / 〈U〉『沈黙』,無言 / 〈U〉音信のないこと,無沙汰(ぶさた) / 〈C〉沈黙(無沙汰)の期間 / 〈人・騒音など〉‘を'静かにさせる / 〈反対など〉‘を'沈黙させる,抑圧する / 黙れ,静かに
  • silk
    〈U〉『生糸』,絹糸 / 『絹織物』,絹布 / 〈C〉《しばしば複数形で》絹の衣服,絹物 / 〈C〉《複数形で》《米》競馬の騎手が着るはでな色の服 / 〈U〉トウモロコシの盲 / 《英》勅選弁護士 / 絹の,絹製の,絹のような
  • silly
    (人・人の用動が)『愚かな』,思慮のない,ばかな,おめでたい / 《話》(殴られたりして)目を回した,気絶した / おばかさん
  • similar
    (大体において)『似ている』,類似した同様の / (図形が)相似の
  • single
    《名詞の前にのみ用いて》『たった一つ』(『一人』)『の』,単独の;《否定文で》ただ一つ(一人)(もない) / 《名詞の前にのみ用いて》『一人用の』・『独身の』・《名詞の前にのみ用いて》個々の,別々の / 単一の,単式の;(花が)一重咲きの,単弁の / 《英》(切符が)片道の / 〈C〉一人,1個;独身者 / 〈C〉《話》(ホテルの部屋,船室,列車寝台などの)一人用 / 〈C〉(野球で)シングルヒット,単打 / 《複数形で》(テニスなどの)シングルスの試合,単試合 / 《英》片道切符 / 《複数形で》《話》1ドル(ポンド)札 / …‘を'1人(1個)だけ選び出す《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (野球で)シングルヒットを打つ

全5160件中、176~200件を表示しています。


その他の設定