語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全5160件中、1076~1100件を表示しています。

  • sling
    (荷物などをつり上げるための)つり縄,つり鎖 / (銃などの)つり革,負い革 / (負傷した腕などを首からつるための)つり包帯,三角巾(きん)三角巾で腕をつっている / (昔武器に使った)投石器 / 《米》=slingshot / (力まかせに)投げること;(投石器などによる)投石,投げ / (つり縄などで)〈荷物など〉‘を'つり上げる(降ろす),つって運ぶ / 〈銃・ハンモックなど〉‘を'つるす,かける / 《副詞[句]を伴って》〈石〉‘を'投石器で投げる(一般に)…‘を'投げる
  • smelt
    smellの過去・過去分詞
  • smelt
    〈鉱石〉‘を'溶解する / (溶解して)〈金属〉‘を'錬する
  • smelt
    キュウリウオ(欧州産のサケに類する食用魚)
  • snob
    物事を鼻にかける人(ひけらかす人);地位(財産)崇拝者
  • snowball
    (雪合戦などの)雪の玉,雪つぶて / (削り氷を球にして味をつけた)スノーボール / 白い球状の小花をつける低木の類(ガマズミなど) / …‘に'雪の玉を投げつける / 雪げるまのように成長する(ふくれあがる);雪だるまのようにふくれ上がって(…)になる《+『into』+『名』》
  • snub
    (特に)〈目下の者〉‘を'冷淡に扱う;〈申し出〉‘を'すげなく拒絶する / 鼻であしらうこと,けんつく,冷遇 / しし麦の
  • snug
    『居心地のよい』,気持ちのよい,気持ちよく暖かな / (衣類が)ちょうどよい大きさの / (収入などが)生活に事欠かない,十分な
  • snug
    居酒屋(パブ)の個室,(旅館の)酒場
  • soaked
    ずぶぬれの,びしょぬれの / (…で)満ちた,いっぱいの《+『with』(『in』)+『名』》 / 《俗》酔っぱらった
  • sociological
    社会学上の,社会学に関する
  • solicit
    〈金銭・援助など〉‘を'『請い求める』,懇請する / 〈人〉‘に'『せがむ』,懇願する / (…を)懇請する《+『for』+『名』》 / 〈売春婦などが〉客を誘う
  • solicitor
    《米》(寄付や投票などの)嘆願者;選挙運動員 / 《英》事務弁護士(法的書類を準備したりする下級弁護士で,barristerと違い弁護権はない)
  • sonata
    ソナタ,秦鳴曲
  • southeastern
    南東の,南東へ向かう / (風が)南東からの / 南東部特有の
  • southwestern
    南西の,南西へ向かう / (風が)南西からの / 南西部特有の
  • sovereignty
    主権,統治権 / 主権者の身分(支配権,権力)
  • soybean
    大豆(だいず)
  • spank
    (罰として平手などで)…‘の'しりをピシャリと打つ / (しりへの)平手打ち
  • specialized
    専門化した,特製の / = specialised
  • specification
    〈U〉(…の)詳説,詳述《+『of』+『名』》 / 〈U〉明細事項,内訳 / (また《話》specs)〈C〉《通例複数形で》(明細な)仕様書,設計書
  • speck
    『しみ』汚点 / 《否定文で》(…の)小片,みじん《+『of』+『名』》 / …‘に'しみをつける
  • spectrum
    スペクトル(光がプリズムを通過するとき生じる色の帯) / (電磁波・音波などの)範囲,スペクトル / (多様だが関連あるものの)連続[範囲]《+『of』+『名』》
  • speculative
    (人・心などが)推測にふける,思索的な / 《名詞の前にのみ用いて》(考え・結論などが)理論にもとづく,観念的な / 投機の,思わく買いの
  • speechless
    《補語にのみ用いて》(感情のため一時的に)口のきけない《+『with』(『from』)+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》(気持ちなどが)言葉に言い表せない / (人か)口のきけない,おしの

全5160件中、1076~1100件を表示しています。


その他の設定