語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全5160件中、1001~1025件を表示しています。

  • strategic
    (比較変化なし)戦略の,計略の;戦略上重要な / =strategical
  • streak
    (…の)『筋』,線,しま(stripe)《+『of』+『名』》 / (…の)かすかな徴候,傾向,気味《+『of』+『名』》 / 《米話》(運・不運の)一続き《+『of』+『名』》 / (…で)…‘に'筋(しま)をつける《+『名』+『with』+『名』》 / 筋(しま)がつく / 筋(しま)になる / (全速力)で走る / 裸で公衆の面前を走る
  • striped
    筋のはいった,しまの模様の
  • stroll
    『ぶらぶら歩く』,散歩する / …‘を'ぶらぶら歩く,ぶらつく / 『ぶらぶら歩き』,散歩
  • subconscious
    潜在意識の,意識下の / ぼんやり意識している / 潜在意識
  • submerge
    …‘を'水中に沈める,浸す / …‘を'消し去る,おおい隠す / 水中にもぐる(没する)
  • subordinate
    (…より)『下位の』,下級の《+to+名》 / 『従属的な』,捕助的な / 従属する人(物);部下,属官 / (…より)…‘を'下位におく,(…に)…‘を'従属させる《+名+to+名》
  • subside
    〈洪水などが〉引く;〈建物,土地などが〉沈む,落ちこむ / 量が減る,勢いが弱まる / 《話》ぐったりと腰をおろす,沈みこむ
  • substantially
    概して,本質的に / 十分に,豊富に
  • substitution
    (…の)『代用』,代理,置き換え《+for+名》
  • suburban
    郊外の / 郊外じみた,やぼったい,偏狭な
  • suffice
    『十分である』,足りる / …‘に'十分である,‘を'満足させる
  • sufficiently
    『十分に』
  • superficial
    表面の(にある),表面的な / (考えなどが)浅薄な,皮相的な
  • superiority
    『優越』,優位,優勢 / 高慢;超然
  • superstitious
    迷信的な,迷信ぶかい
  • supervisor
    監督者,管理人
  • supposedly
    想像上,おそらく
  • suspiciously
    疑い深く,うさんくさそうに;怪しげに,不審に
  • swirl
    うず巻く,旋回する / …‘に'うず巻きを起こす;…‘を'旋回させる / 旋回すること,回転 / (水・ほこりなどの)大量のうず《+of+名》 / うず巻き形;巻き飾り;巻き毛
  • symbolism
    《しばしば S-》(芸術上の)象徴主義,象徴派 / 記号で表すこと,象徴的表現
  • syndicate
    企業合同,シンジケート / 通信社(多くの新聞・雑誌に同時発表の記事・写真などを供給する事業) / 〈店・企業など〉‘を'合同組織にする / (通信社を通して)〈記事・写真など〉‘を'売る,供給する / 企業(店)を合同組織する
  • sage
    (通例経験に富んだ年輩の)賢人 / 思慮深い,賢明な
  • sage
    セージ(薬用・調味料のシソ科の草);その葉 / =sagebrush
  • salvation
    〈U〉(キリストによる)魂の救済,救い《+『fo』+『名』》 / 〈C〉《単数形》救うもの,救済手段 / 〈U〉(海難・火災などからの)(…の)救助,救済《+『of』+『名』》

全5160件中、1001~1025件を表示しています。


その他の設定