rs
「rs」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全779件中、76~100件を表示しています。
-
perspective
〈U〉『遠近[画]法』,透視図法 / 〈C〉遠近画,透視図 / 〈C〉遠景,眺め / 〈U〉(距離の遠近による)物の見え方,遠近感 / 〈U〉〈C〉(広い視野からの)『観点』,立場,見地 / 〈U〉(物事の)相互関係,釣り合い / 遠近法の(による) -
rehearsal
(劇などの)けいこをすること,リハーサル / 《文》(経験などを)話すると;物語 -
universally
いたる所に(で);一般に -
worship
(神人などに対する)『崇拝』《+of+名》 / (通例教会での)『礼拝』 / (…に対する)尊敬,賛美《+of+名》 / 《W-》《英》《your, his herなどと共に官職名の前に置いて》閣下 / …‘を'『礼拝する』,‘に'祈りをささげる / …‘を'『崇拝する』 / …‘を'尊敬する,あがめる / (…で)礼拝[式]に出席する《+at+名》 / 尊敬(賛美)する -
conversion
〈U〉〈C〉(性質・形・機能などの)(…から…への)転換,変換,変化《+『from』+『名』+『into』(『to』)+『名』》 / 〈U〉〈C〉(宗教・主義などの)改宗;(…への)帰依,転向《+『to』+『名』》 -
forsake
〈友など〉‘を'『見捨てる』 / 〈習慣など〉‘を'やめる,捨てる -
horseshoe
てい鉄;馬てい形のもの / 〈馬〉‘に'てい鉄をつける -
intersection
〈C〉(特に道路の)交差点 / 〈U〉交差 -
marsh
沼地,湿地(swamp) -
marshal
(英国,その他いくつかの国の)軍司令官,元帥,将官 / 《米》連邦裁判所の執行官 / 《米》警察(消防)署長 / 儀式(パレードなどの)準備担当者 / 〈兵隊など〉‘を'整列させる,結集させる / 〈事,特に事実・考え〉‘を'整理する,整とんする / (所定の位置に)〈人〉‘を'案内する《+『名』〈人〉+『into』+『名』》 -
parsley
パセリ,オランダゼリ(セリ科の植物;食用) -
persuasion
〈U〉『説得』;説得力 / 〈U〉〈C〉『確信』,信念 / 〈U〉〈C〉(宗教上の)信条,教派,宗派 -
persuasive
説得できる,説得力のある -
sponsorship
保証人であること;発起;(商業放送の)スポンサーであること -
superstition
『迷信』;〈C〉迷信的習慣(行為) -
thunderstorm
大雷雨,雷を伴ったあらし -
understandable
分かりやすい,理解できる -
adverse
反対の,逆の / 逆方向の -
cursed
のろわれた,たたられた / 《話》ひどい,いまいましい -
diversion
〈U〉(ある進路・目的・用途などから)そらせること《+『from』+『名』》 / 〈C〉気晴らし,娯楽 / 〈U〉注意をそらすこと;〈C〉注意をそらすもの -
endorse
〈小切手・手形・証書など〉‘に'裏書きをする / 〈意見・提案など〉‘を'支持する,是認する,保証する -
immerse
(水・液体に)…‘を'浸す,沈める・(仕事などに)〈自分〉‘を'没頭させる《+one『self』+『in』+『名』(do『ing』)》 -
impersonal
特定の人に関係のない,一般的な / 個人的な感情に支配されない / 人格をもたない,人間でない / (動詞・構文が)非人称の -
intercourse
(個人や帽団の間の)『交際』,交流,連絡,取引;(思想・気持ちなどの)(…との)相互交換,やりとり《+『between』(『with』)+『名』》 / =sexual intercourse -
persecute
(特に宗教上・政治上の理由で)〈人〉‘を'『迫害する』《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / (…で)〈人〉‘を'うるさく悩ます《+『名』+『with』+『名』》
全779件中、76~100件を表示しています。
その他の設定