語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


rs

「rs」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全779件中、276~300件を表示しています。

  • dealership
    (ある地域内の)商品販売権;その権利を持つ業者
  • deerskin
    鹿皮
  • deerstalker
    鹿猟師 / (前後にひさしのついた)鳥打帽
  • depersonalize
    …‘を'非人格化する / 〈人〉‘から'個性を奪い去る / =depersonalise
  • depersonalise
    …‘を'非人格化する / 〈人〉‘から'個性を奪い去る / =depersonalize
  • directorship
    管理者の職(任期)
  • disburse
    〈金〉‘を'支払う;(蓄えた分から)〈金〉‘を'支出する
  • disbursement
    〈U〉支払い,支出 / 〈C〉支払い金
  • discursive
    (議論・記述などが)多方面にわたる,とりとめのない
  • dispersal
    =dispersion1
  • dispersion
    (また『dispersal』)分散[状態],散乱,消散 / (光の)分散;(微粒子の)分散
  • Dispersion
    =Diaspora
  • displaced person
    難民
  • divers
    いろいろの
  • diversification
    多様にすること,多様化;多様[であること]
  • diversionary
    注意をほかにそらす,気晴らしの / (軍事行動が)陽動の,牽(けん)制の
  • do-it-yourself
    自分でやる;しろうと用の / しろうと仕事,日曜大工
  • dollars and cents
    金に見積もった
  • donkeys years
    とても長い間
  • doorscraper
    泥などを払う金網製の玄関マット
  • doorstopper
    あおり止め(戸をある位置で開いたまま固定する装置) / 戸当り(戸が壁などに直接当たるのを防ぐゴムなどでおおいをした突起物)
  • dorsal
    (植物の)背部の,背の
  • double first
    (英国大学で)2科目最優等の学生
  • drainpipe trousers
    足にぴったりした細い男性用ズボン
  • dramatis personae
    《the~》《複数扱い》(劇の)登場人物 / 《the~》《単数扱い》配役表

全779件中、276~300件を表示しています。


その他の設定