rs
「rs」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全779件中、51~75件を表示しています。
-
verse
〈U〉『韻文』,詩 / 〈C〉詩の一行 / 〈C〉詩節,連 / 〈U〉特定の詩形 / 〈C〉(聖書の)節 -
version
(…の)『翻訳』,訳文(translation)《+of+名》;《しばしば Version》(聖書の)翻訳,欽定訳 / (…についての)[個人的な]『説明』,所見,解釈《+of+名》 / (ある物の)変形,脚色,…版《+of+名》 -
doorstep
戸口の上がり段(街路に面した家によく見られる) -
headquarters
『本部』,(軍隊の)司令部,(警察の)本署 / (一般に)活動の中心,本拠,本社 / 《集合的に》本部員,司令部員 -
horseman
『騎手』,乗馬者 / 馬術家 -
leadership
『指導者の地位』(任務) / 『指導』,指揮 / 『指導力』,統率力 / 《言合的に》指導者たち -
nursery
『子供部屋』,育児室 / 苗床,苗木畑 -
oversleep
寝過ごす,寝坊をする -
partnership
〈U〉提携,協力 / 〈U〉組合契約;〈C〉合名会社 -
riverside
川岸,河畔 / 河畔の,川岸の -
salesperson
販売員 -
chairperson
議長 -
coarse
(品物が)『粗末な』,下等な / (表面が)『粗い』,ざらざらした / 『粗野な』,低俗な,下品な -
controversial
議論の,論争上の論争の余地のある / 議論好きの -
controversy
(通例紙上での)『論争』;議論,口論 -
conversational
会話の,談話の / 話好きな,話のうまい -
curse
…'を'『のろう』;(…のことで)…'を'『ののしる』,'を'悪口を言う《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / (宗教で)〈人〉'を'破門する / (人を)『ののしる』,(人に)悪態をつく《+『at』+『名』》 / 『のろい』 / 『のろいの言葉』(Damn!, Confound it!, Go to hell!など),悪態(Shit!など) / (…への)『たたり』;災いのもと,やっかいなもの《+『on』+『名』》 -
diverse
(…とは)別種の,違った《+『from』+『名』》 / いろいろの,多様の -
diversity
相違,差違 / 《a diversity》(…の)種々さまざま,多様性《+『of』+『名』》 -
excursion
(特定の目的おもった団体の)『小旅行』,遠足 / (特別割引料金の)周遊旅行 -
misunderstanding
(…を)誤解すること《+『of』+『名』》 -
ownership
所有者であること,所有;所有権 -
persist
(困難・障害に屈せず)『あくまでも続ける』(『やり抜く』),がん張る,固執する / 『存続する』,生き残る -
persistent
(反対・困難にもくじけず)『あくまでもやり抜く』,ねばり強い,執ような / いつまでも続く,持続する(lasting) -
personnel
《集合的に》《おもに複数扱い》(官庁・学校などの)全職員 / 人事局(部,課) / 職員の,人事の
全779件中、51~75件を表示しています。
その他の設定