ne
「ne」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2812件中、2401~2425件を表示しています。
-
smallness
小さいこと / 狭量 -
smartness
いき,ハイカラ;敏速;利口,抜け目のないこと -
smelliness
いやなにおいがすること -
smokiness
煙だらけ -
smoothness
滑らかなこと;円滑 / 平隠さ -
smuttiness
すすだらけなこと / みだらなこと -
sneak thief
あき巣ねらい,こそ泥 -
sneaker
《複数形で》《おもに米》ゴム底の運動靴,スニーカー / こすい人;こそどろ -
sneakiness
卑劣さ -
sneaking
こそこそする;卑しい(mean) / ないしょの,ひそかな(secret) -
sneaky
卑劣な,ずるい;こそこそする -
sneerer
あざ笑う人,せせら笑う人,冷笑家 -
sneeringly
あざ笑って,あざけって -
snootiness
うぬぼれ,高慢(横柄)なこと -
snowblindness
雪めくら(雪に当たった日光の反射で一時的に目が見えなくなること)・=snow-blindness 雪眼炎 -
snowline
雪線(高山などで万年雪の残る地点の最低境界線) -
snugness
心地よいこと -
soapiness
石けん質,石けんに似ていること -
soapstone
石けん石(石けんのような感触で炉床・溶槽などに用いる) -
soberness
酔ってないこと,しらふ / 冷静さ -
socialized medicine
医療社会化制度 -
soft line
(政治などでの)柔軟路線 -
softener
〈C〉柔らかにする人(物),和らげる人(物) / 〈U〉軟化剤(硬水を軟水に変える薬剤) -
softness
柔らかさ / 温和 / 静かさ;弱さ -
sogginess
びしょぬれ / (パンなどが)ふやけていること
全2812件中、2401~2425件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
その他の設定