ne
「ne」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2812件中、1~25件を表示しています。
-
airplane
『飛行機』(《英》aeroplane) -
alone
『ひとりで』,一つで,単独で;ただ…だけで / 《名詞・代名詞のすぐ後に用いて》ただ…だけ(only) -
anyone
=anybody -
business
〈U〉(生計のための)『職業』,商売;任務,仕事 / 〈C〉『店』,『会社』,商社 / 〈U〉『商取引』,商売 / 〈C〉事,事柄(matter, affair);用事,用件 / 《おもに否定文・疑問文で》(個人的)関心事,責任のある事 -
corner
『かど,すみ』 / 『町かど』 / 人目につかない片すみ,へんぴな所 / 苦しい立場,窮地 / (株・商品などの)買い占め《+『on』+『名』》 / かどにある,かどの近くの / すみに置くための,すみ用の / 〈人・動物〉'を'追いつめる / 〈株・商品など〉'を'買い占める / 〈車などが〉かどを(きれいに,すばやく)曲がる -
dinner
〈C〉〈U〉(1日の食事の中で)『主要な食事』,正餐(せいさん);(現在では,特に)『夕食』,晩餐 / 〈C〉(公式の)晩餐会 / 晩餐(用)の -
fine
罰金 / 〈人〉‘に'罰金を科する: -
fine
(物・事が)『りっぱな』,みごとな;けっこうな.満足できる / (人が)『優れた』,りっぱな / (天気が)『晴れた』,気持ちのよい / 《補語にのみ用いて》《話》『元気な』,健康な(well) / (人・衣服・態度などが)『洗練された』,いきな,上品な(refined) / (粒・きめなどの)細かい;細い(thin) / 《名詞の前にのみ用いて》微妙な(delicate) / 精巧な / (物が)混じりけのない,(金・銀などが)純度…の / (言葉が)華美な / 《名詞の前にのみ用いて》《皮肉に》けっこうな,ごりっぱな / 細かく / 《話》りっぱに,うまく -
gone
goの過去分詞 / 過ぎ去った,行ってしまった / 使い果たした(spent) / 死んだ(dead) / 絶望的な -
happiness
『幸福』,幸運;うれしさ / (表現・用語・翻訳などの)巧妙,適切 -
honest
(人が)『正直な』,信頼できる / (行動などが)誠実さのある,偽りのない,ありさまの / 正当[手段で得た] / 本物の,混ぜ物のない(genuine) -
honey
〈U〉『はちみつ』;花のみつ,糖みつ / 〈U〉(みつのように)甘いもの;心地よいこと / 〈C〉《おもに米話》かわいい人 / 〈C〉《おもに米話》りっぱなもの / はちみつの;(味・色が)はちみつのような,はちみつ入りの / 〈食物など〉‘を'はちみつで甘くする / 《話》〈人〉‘に'甘い言葉をかける,おせじを言う -
June
『6月』(《略》『Je.,Jun.』) -
knee
『ひざ』,ひざがしら / (洋服の)ひざの部分;ひざのように曲がった物 / …‘を'ひざでける -
line
『線』,筋,けい / (色・縫い目などの)『線』,しま;(顔・手などの)しわ(wrinkle) / (物・人の)『列』,行列(row) / 『綱』,糸,針金 / 電線,電話線,電信線 / (文章の)『行』;(詩の)『行』 / 《しばしばa~》《話》『短い手紙』(note) / 《複数形で》輪郭,外形(outline) / 境界線(boundary);限界,限度(limit) / (鉄道・バスなどの)路線;航路,空路 / 《複数形で》せりふ / 進路,道順(course);(考えなどの)筋道,方針 / 《しばしばone's~》(活動の)分野,方面;特意 / 家系,血統,血筋 / 在庫商品,仕入れ品 / 導管,パイプライン / 《しばしば複数形で》戦線,防御線 / …‘に'『線を引く』,筋(しま,しわ)をつける / …‘に'『沿って並ぶ;』(…を)…‘に'沿って並べる《+『名』+『with』+『名』》 -
line
(材料で)〈着物など〉‘に'裏を付ける《+『名』『with』+『名』》 / (…で)…‘を'満たす,(…を)…‘に'詰め込む《+『名』+『with』+『名』》 -
machine
『機械』 / 自動車,飛行機,自転車 / 加えられた力を強めたり方向を変えたりする機械(器具);てこ,滑車,くさび,斜面など / 組織,(特に)派閥 / (自主性も意欲もない)機械のような人,機械的に働く人 / …‘を'機械で作る(仕上げる);(特に)…‘に'ミシンをかける,‘を'ミシンで作る;(印刷機で)…‘を'印刷する / …‘を'きっちり計って作る《+『down』+『名,』+『名』+『down』》 -
magazine
『雑誌』 / 武器弾薬庫,火薬庫 / (連発銃の)弾倉 / (カメラの)フイルム巻き取り枠 -
mine
『私のもの』 / 《of mineの形で》『私の』 / 《古》私の(my)《母音または綴字がhで始まる語の前,あるいは名詞の後に用いて》 -
mine
『鉱山』,鉱床 / 《a~》(…の)豊富な資源,宝庫《+『of』+『名』》 / 坑道(敵の陣地・要塞を爆破するために掘られたトンネル) / 地雷,機雷 / 〈鉱物など〉‘を'採掘する / (鉱物を採掘するために)〈地面など〉‘を'掘る《+『名』+『for』+『名』》 / 〈場所〉‘に'地雷(機雷)を敷設する;…‘を'地雷(機雷)で破壊する / 〈坑道〉を掘る / (…を)採掘する《+『for』+『名』》 / 鉱山で働く -
money
〈U〉『金』(かね),金銭;通貨 / 〈U〉(金銭的な)利益,もうけ;富,財産 / 《複数形で》(政府・公共事業などの)財源,基金(funds) -
near
(空間的・時間的に)(…の)『近くに』,(…に)接近して《+『to』+『名』》 / 《しばしば複合語を作って》『ほとんど』(almost, nearly) / (空間的・時間的に)『近い』,接近した / (関係などが)『身近な』 / 『きわどい』,やっとの / (空間的・時間的に)…『に近く』,『の近くに』 / (状態などが)…に近く,…しそうで / (時間・空間上)…‘に'近づく / 近づく,接近する -
near
「ほとんど…,ほぼ…」の意を表す -
necessary
(物事が)『必要な』,なくてはならない / 『必然的な』,避けられない -
neck
〈C〉(人間・動物の)『首』;首の骨 / 〈C〉(衣服の)えり / 〈C〉首の形をした物 / 〈U〉〈C〉(食品としての)(羊などの)頚肉(けいにく) / キスして愛撫(あいぶ)し合う
全2812件中、1~25件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
その他の設定