語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ne

「ne」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2812件中、1026~1050件を表示しています。

  • disconnection
    切断,分離,断絶;(電気・電話の)断線
  • disillusioned
    幻滅した,迷いが覚めた;(…に)幻滅を感じて《+『at』(『about, with』)+『名』》
  • disincline
    〈人〉‘に'いや気を起こさせる;〈人〉‘に'(…する)気をなくさせる《+『名』〈人〉+『to』do》 / 気乗りしなくなる
  • disinclined
    気が進まない,いやがっている
  • district attorney
    地方検事
  • divine service
    礼拝[式]
  • diviner
    占い師,易者,予言者 / 水脈(鉱脈)探知者
  • dizziness
    目まい
  • document signed
    署名入り証書
  • dogbane
    バシクルモン(キョウチクトウ科の多年草)
  • doggone
    いまいましい,のろうべき,いやな / いまわしく,まったくひどく / …‘を'のろう
  • domineer
    (…に)いばりちらす,おうへいにふるまう《+『over』+『名』》
  • domineering
    いばりちらす,おうへいな,横暴な,圧制的な
  • done
    doの過去分詞 / 仕上がった,完成した / 「(食べ物が)焼けた」の意を表す
  • donkey engine
    (船舶用の小さな)補助機関
  • dotted line
    点線 / 《the~》(書類で)暑名箇所を示す点線
  • double negation
    二重否定
  • downer
    鎮静剤 / 気のめいるような経験(事態)
  • dragnet
    (川や湖の)引き網 / (警察の)捜査網
  • Dramamine
    ドラマミン(乗物酔い予防の抗ヒスタミン剤の商標名)
  • dreadfulness
    恐ろしいこと,ものすごいこと
  • dreariness
    わびしいこと,退屈させること
  • driftnet
    流し網
  • drowsiness
    居眠り,うとうとすること
  • drycleaner
    (また『dry cleaner's』)ドライクリーニング屋(店) / ドライクリーニング屋の職人 / ドライクリーニング用剤(ベンジンなど)

全2812件中、1026~1050件を表示しています。


その他の設定