ea
「ea」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2340件中、151~175件を表示しています。
-
defeat
(戦いや試合で)〈相手〉'を'『負かす』,打ち破る《+『名』+『in』(『at』)+『名』》 / ‘目的・希望など''を'くじく,くつがえす / (…を)『破ること』,(…に)打ち勝つこと《+『of』+『名』》 / 『敗北』,挫折(ざせつ) -
eager
《補語にのみ用いて》『熱望している』,強く望んで / 『熱心な』 -
eagle
『ワシ』 / ワシ印;ワシ印の旗 / (ゴルフで)標準より二つ少ない打数 -
earthquake
『地震』 -
ease
(精神的な)『気楽さ』;(肉体的に)『楽であること』 / 『容易さ』,たやすさ / (態度が)ゆったりしていること / 〈心・体〉‘を'『楽にする』;〈人〉‘を'『安心させる』 / 〈束縛・圧迫など〉‘を'ゆるめる / 《副詞[句]を伴って》…‘を'慎重に動かす / 〈圧迫・苦痛などが〉和らぐ -
eastern
『東の』;東へ向かう;(風が)東からの / 《しばしばEastern》『東洋の』(Oriental) / 《しばしばEastern》《米》東部地方の / 《Eastern》東欧の,共産圏の -
feather
(1枚の)『羽』,羽毛 / 羽毛のように軽い(弱い,小さい,つまらない)もの / …‘に'羽毛を付ける;…‘に'羽飾りを付ける / (ボートをこぐとき)〈オール〉‘を'水平に返す -
feature
顔の造作の一つ(目・耳・鼻・口など) / 《複数形で》『容ぼう』,目鼻だち / 『特徴』,特色 / (ラジオ・演芸などの)『呼び物』;(店の)目玉商品;(新聞・雑誌の)特別読み物;(映画の上映番組の中で呼び物の)長編映画 / …‘の'『特色をなす』 / …‘を'特種にする,呼び物にする,目玉商品にする / 〈俳優〉‘を'主演させる / 重要な役割を演ずる -
hearing
〈U〉『聴力』,聴覚〈U〉〈C〉(…を)『聞くこと』,(…の)聞き取り《+『of』+『名』》・〈C〉聞いてもらう機会,聞いてやること・聴取・聴聞会〈C〉(法廷などでの)尋問,審問,;(刑罰の減免を求める)釈明,意見陳述 / 〈U〉聞こえる距離(範囲) -
ideal
『理想』,究極の目的 / 理想の人物(物),(理想とすべき)手本 / 『理想的な』,申し分のない / (実在ではなく)観念的な,頭の中だけの;想標上の -
increase
『増える』,『増大する』 / (…に)…‘を'『増やす』《+『名』+『to』+『名』》 / (…の)『増加』,増大;〈C〉増加量(額)《+『of』(『in』,『on』)+『名』》 -
jealous
(人・言動などが)『しっと深い』;しっとによる / 《補語にのみ用いて》(…を)ねたんで,うらやんで(envious)《+『of』+『名』》 / 用心深い,気を配る / 《まれ》(神が)他の神を信ずることを許さない -
leading
『先導する』,先頭の / 『主要な』,一流の / 指導する / 指導 -
league
リーグ(昔の距離の単位;約3マイル(5キロメートル)) -
league
(国家・人々・組織などの)『連盟』,同盟 / 競技連盟,リーグ / 同盟する,連合する -
lean
(人・動物が)『やせた』,肉の落ちた / (肉などが)脂肪が少ない / 乏しい,貧弱な(poor, scanty);(土地などが)やせた / 脂肪のない肉,赤身(lean meat) -
lean
《副詞[句]を伴って》〈建物などが〉『傾く』 / 《副詞[句]を伴って》『上体を曲げる』 / (…に)『もたれる』,寄りかかる《+『on』(『upon, against』)+『名』》 / (…のことで…に)『頼る』《+『on』(『upon』)+『名』+『for』+『名』》 / (…に)〈意見・気持ちなどが〉傾く《+『to』(『toward』)+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》〈体・頭など〉‘を'『曲げる』,傾ける / (…に)…‘を'『もたせかける』,立て掛ける《+『名』+『against』(『on, upon』)+『名』》 / 傾くこと;傾き -
learned
『学問のある』,博学な / 学問的な,学術的な / 《名詞的に;the~》学者たち -
learning
(…を)学ぶこと,(…の)学習《+『of』+『名』》 / 『学問』,学識,博識 -
means
〈C〉《単数・複数扱い》『方法』,『手段』 / 《複数扱い》『資力』,『財産』,富 -
meantime
『その間に』 / その同じ時に;一方では / 『合間』 -
meantime
=Greenwich Mean Time -
pear
『西洋ナシ』;西洋ナシの木 -
reaction
{名}(…に対する)『反応』《+『to』+『名』》 / 〈U〉(…に対する)(政治的・社会的な)『反動』,逆コース《+『against』+『名』》 / 〈U〉〈C〉化学反応,化学変化 / 〈U〉〈C〉(物理学で)反作用 -
reading
〈U〉『読書』 / 〈U〉(読書によって得た)知識,学識 / 〈U〉朗読;〈C〉朗読会 / 〈U〉読みもの;《複数形で》(…の)選集,文選《+『from』+『名』》 / 〈C〉(劇の役・楽曲・文章などの)解釈《+『of』+『名』》 / 〈C〉(計器などの)示度 / 読書する / 読書用の
全2340件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
その他の設定