ar
「ar」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3947件中、176~200件を表示しています。
-
learned
『学問のある』,博学な / 学問的な,学術的な / 《名詞的に;the~》学者たち -
learning
(…を)学ぶこと,(…の)学習《+『of』+『名』》 / 『学問』,学識,博識 -
marriage
〈U〉〈C〉『結婚』,縁組 / 〈U〉結婚[している状態],結婚生活;(…との)結婚生活《+『with』+『名』》 / 〈C〉結婚式,婚礼(wedding) / 〈U〉〈C〉(…の)結合,融合《+『of』+『名』》 -
military
『軍隊の』,軍人の,戦争の / 軍隊(陸・海・空軍を含む)(the armed forces) -
mustard
カラシ(アブラナ属の植物の総称) / マスタード,粉(練り)からし -
ordinary
『いつもの』(usual) / 『普通の』,平凡な -
paradise
〈C〉〈U〉《通例P-》『天国』,極楽(heaven) / 〈C〉《話》(一般に)楽園,もってこいの場所;〈U〉この上ない幸福,至福 -
parcel
(…の)『包み』,『小包』,小荷物《+『of』+『名』》 / 《米》(地面などの)区画 / 《しばしば軽べつして》《a~》(同類の人・幅の)群れ《+『of』+『名』》 / 〈土地など〉'を'区画に分ける,分割する《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / …'を'包みにする《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 -
parking
駐車 / (臨時の)駐車場;空地 -
particularly
『特に』,とりわけ / 詳細に,詳しく / 個々に,別々に -
partner
(いっしょに活動する)『相手』,仲間 / 共同経営者,共同出資者 / (二人以上が組んで敵に対するゲーム・競技の)『味方』,パートナー / (ダンスの)相手 / 夫または妻,配偶者 / ‥‘と'組む,‘の'仲間になる / (…と)…‘を'組ませる,仲間にさせる《+『名』+『up with』+『名』》 -
pear
『西洋ナシ』;西洋ナシの木 -
postcard
『郵便はがき』 / (また《文》picture postcard)絵はがき -
quarrel
(人との,人々間の)『口げんか』《+『with』(『between』)+『名』〈人〉》,(…のことでの)『言い争い』《+『about』(『over』)+『名』》 / (…に対する)苦情,文句《+『with』(『against』)+『名』(『wh-節・句』)》 / (人と…のことで)『口げんかする』,言い争う,口論する《+『with』+『名』〈人〉+『over』(『about』)+『名』(『wh-節・句』)》 / (…に対して)苦情(不平,文句)を言う《+『with』+『名』》 -
rare
『まれな』,『珍しい』,めったにない / (空気などが)薄い,希薄な(thin) / 《話》すてきな,たいへんな -
rare
(肉などが)生焼けの,半煮えの -
rarely
《文を修飾する副詞として》『めったに』(『まれにしか』)…『しない』(seldom) / 《文》まれなほど,とても(unusually) -
research
(新しい事実などの探究のための,特定の分野の)『研究』,『調査』《+『in』(『into』,『on』)+『名』》 / …‘を'研究する,調査する / (…を)研究する,調査する《+into(on)+名》 -
reward
〈U〉〈C〉(…に対する)『報酬』,お礼,ほうび《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(…に対する)『報奨金』,礼金《+『for』(『of』)+『名』》 / 《複数形で》(…の)価値《+『of』+『名』(do『ing』)》 / (…のことで…で)〈人〉‘に'『報いる』,お礼をする《+『名』〈人″+『by』(『with』)+『名』(do『ing』)+『for』+『名』(do『ing』)〉 / 〈仕事・功績など〉‘に'報いる,‘の'報酬となる -
scarf
『スカーフ』,えり巻き / 《米》掛け布;テーブル掛け,ピアノ掛けなど -
search
(…を求めて)〈ある場所・人の体など〉‘を'『くまなく捜す』,撤底的に捜す《+『名』+『for』+『名』》 / …‘を'『綿密に調査する』(probe) / (…を)綿密に調査する《+『into』+『名』》 / (…を求めて…を)『くまなく捜す』《+『through』+『名』+『for』+『名』》 / 『捜索』;調査;(を)捜すこと《+『for』(『of』)+『名』》 -
sharply
『鋭く』;急に;激しく;明碓に;敏感に;抜け目なく -
smart
(頭の働きが)機敏な,気のきいた,抜け目のない;悪知恵が働く;(動作が)機敏な,てきぱきした(lively)・現代風の,流行の(fashionable) ・(人・服装などが)きちんとした,いきな,スマートな・ずきんとくる,厳しい,激しい・〈物事が〉ずきんとこたえる・〈傷口などが〉(…が原因で)ずきずき痛む,うずく《+『from』+『名』》・(…で)〈人が〉ずきんと心が痛む《+『from』(『under』)+『名』》・(心・傷口などの)鋭い痛み,うずき《+『of』+『名』(do『ing』)》 -
stewardess
(汽船・旅各機・列車などの)『スチュワーデス』,女給仕 / 女家令 -
swear
(神などにかけて)『誓う,』宣誓する / (宣誓して)(…を)『証言する』《+to+名(doing)》 / 『罰当たりな言葉を使う,』(…を)ののしる《+at+名》 / (神などにかけて)…を‘誓う,'誓って言う / 《話》《swear+that節》…だと断言する,主張する / (…を)〈人〉‘に'誓わせる,宣誓させる《+名+to+名(doing)》
全3947件中、176~200件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
その他の設定