ar
「ar」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3947件中、101~125件を表示しています。
-
fare
〈C〉(乗り物の)『料金』,運賃 / 〈C〉(料金を払って乗る乗客) / 〈U〉食物,料理 / 〈人が〉やっていく / 《古・文》《itを主語にして》〈事が〉運ぶ,成り行く -
fear
〈C〉〈U〉『恐れ』,恐怖(dread) / 〈C〉〈U〉『不安』,心配,気づかい(anxiety) / 〈U〉(神に対する)おそれ,崇敬(awe) / …‘を'『恐れる』,こわがる(進行形にできない) / …‘を'『気づかう』,あやぶむ / 《古》〈神など〉‘を'恐れる / 恐れる,こわがる / (…を)気づかう,心配する《+『for』+『名』》 -
forward
『前方へ』,前方に / 『将来へ』,将来に向かって / (目立たない,隠れた状態から)表面へ,明るみへ / (日時などが)早く / 《名詞の前にのみ用いて》前方の,前部の;前方への / 進んだ,進歩的な / (季節などがいつもより)早い;(人が)早熟の / 《補語にのみ用いて》《仕事などの)進んだ《+『with』(『in』)+『名』》 / 《be forward to do》すぐ(…)する;進んで(…)する(ready) / 出しゃばる,生意気な,厚かましい / (フットボールなどの)前衛,フォワード(《略》fwd.) / …‘を'進める,助成する,促進する / (…に)〈手紙など〉‘を'転送する《+名+to+名》 / 《文》…‘を'発送する,送る(send) -
garage
(自動車の)『車庫』 / 自動車修理場 / 〈車〉‘を'車庫に入れる(入れておく) -
grammar
〈U〉(学問・学科としての,言語が持っている)『文法』;〈C〉文法書 / 〈U〉(文法的に正しい)言葉遺い,語法 -
guard
〈C〉『見張り』,番人;歩哨(ほしょう),番兵;護衛兵 / 〈U〉(…を)見張ること,監視すること《+『over』+『名』》;(…を)警戒(用心)すること《+『against』+『名』》 / 〈C〉《英》(列車・電車の)『車掌』(《米》conductor) / 《the Guards》《英》近衛(このえ)連隊 / 〈U〉〈C〉(ボクシング・フェンシングなどで,相手の攻撃に対する)ガード,防御 / 〈C〉(米式フットボール・バスケットボールの)ガード / 〈C〉《しばしば複合語を作って》「(危険などを)防止する物,保護物」の輔を表す / …‘を'『見張る』,環視する / (…から)…‘を'『警戒する』,守る《+『against』(『from』)+『名』》 / (…に備えて)『警戒する』,用心する《+『against』+『名』(do『ing』)》 -
harbor
港 / 避難所,隠れ場所 / 〈人〉‘に'避難所を与える,〈犯人など〉‘を'かくまう / (心の中に)〈考え・感情など〉‘を'抱く / 〈船が〉港に停泊する / =harbour -
harbor
港 《harbor は自然の地形によって波風を避けるに適した港,port は商船などの出入りする商港》・避難所,隠れ場,潜伏所・〈罪人などを〉かくまう・〈感情・思想などを〉心に抱く・〈船が〉港に避難[停泊]する / =harbour -
hardly
『ほとんど』…『ない』,おそらく…ない;《遠回しに》少しも(全く)…ない -
harm
『害』,『損害』;危害 / (精神的な)害,災い;不幸;不都合 / …‘を'『害する』,‘に'損害を与える,危害を加える -
mark
〈C〉(…の表面についた)『跡』,汚れ,はん点《+『on』+『名』》 / 〈C〉『印』,記号,符号,標章 / 〈C〉《おもに英》(学業などの)『点数』,成績,評価,(…の)得点《+『in』(『for』)+『名』》 / 〈C〉(ある性質の)『徴候』,『特徴』,現れ,様相《+『of』+『名』》 / 〈C〉(思想・生活などに及ぼす)『影響』,感化《+『on』+『名』》 / 〈C〉(境界などの)位置を示すもの,指標,目印 / 〈C〉『的』,標的 / 〈C〉《the mark》水準,標準 / 〈U〉《文》著名,重要性;名声 / 〈C〉(軽べつ・もの笑いなどの)対象,的 / 〈U〉《通例M-》武器記号,…型 / 〈C〉スタートライン / (…で)…‘に'『印をつける』,跡をつける《+『名』++『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘を'印となっている,‘を'示している / …‘を'印(記号など)で示す / 〈物・事柄などが〉…‘を'『特徴づける』,目立たせる / 〈答案など〉‘に'点(印)をつける / (…の候補に)…‘を'選び出す《+『名』+『out for』+『名』》 / …‘に'注意を払う,柱目する -
mark
マルク(ドイツノ貨幣単位;《略》『MK.』) -
Mark
聖マルコ(『St.~』;4人の福音書の記者の一人) / 新約聖書の「マルコによる福音書」 -
married
『結婚した』,夫婦の,結婚で結ばれた / 既婚者 -
nearly
『ほとんど』,もう少しで / 《まれ》(血縁・利害・関連などについて)密接に,親密に(closely) -
parade
〈C〉〈U〉『行進』,『行列』;示威行進,団体行進 / 〈C〉(多くの人・車などの)長い列,行列《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)見せびらかし,誇示;(これ見よがしの)陳列《+『of』+『名』》 / 〈C〉観兵式;観兵式場 / 〈C〉(海岸などの)遊歩道;歩行者の群れ,人波 / 『列を作って行進する』,練り歩く / 《しばしば軽べつして》(目立つように)歩き回る / 〈軍隊〉‘を'観閲のために整列させる / 〈街・通りなど〉‘を'『行進する』 / 《しばしば軽べつして》〈財産・能力など〉‘を'見せびらかす,誇示する / 〈軍隊〉‘を'観閲のために整列させる -
pardon
〈罪・過失など〉'を'『許す』,〈質問・妨害など〉'を'大目に見る;〈人〉'を'許す / 〈刑罰〉‘を'免除する,軽減する / 〈U〉〈C〉(…を)許すこと,容赦すること《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉恩赦,赦免 / =indulgence -
particular
《指示形容詞を伴って名詞の前にのみ用いて》(ほかでなく)『特にこの』(『あの』),特定の / 《名詞の前にのみ用いて》(特定の人・物などに)『特有の』独特の,独自の / 《名詞の前にのミ用いて》特別の,他と違った / (説明などが)詳細な,精密な / 《補語にのみ用いて》(…について)好みがやかましい,気むずかしい;(…に)きちょうめんな《+『about』(『in, over』(+『名』)do『ing』)》 / 個々の事項,細目,細部 / 《複数形で》(…の)詳細《+『of』+『名』》 -
partly
『一部分』,部分的に;いくぶんか,少しは -
pearl
〈C〉『真珠』,パール / 〈C〉(形・光沢などが)真珠のようなもの / 〈C〉(真珠のように)価値のあるもの(人),傑出したもの(人) / =mother=of-pearl / (また『pearl gray』)〈U〉真珠色 / 真珠の[ような] / 真珠色の / 真珠を採取する -
prepare
〈物事〉‘の'『準備をする,用意をする』 / 〈人〉‘に'『用意させる,心構えをさせる』 / 『準備する,用意する』,心構えをする -
regard
《『regard』+『名』+『as』+『名』(『形』[『句』])》(…と)〈人・物事など〉‘を'『みなす』,考える(consider) / 《文》《副詞[句]を伴って》(ある感情・態度で)…‘を'見る,注視する / …‘を'『尊重する』 / 《副詞[句]を伴って》…‘を'評価する / 《文》《通例否定文で》〈意見・希望など〉‘を'『考慮にいれる』,‘に'注意を払う / 〈物事が〉…‘に'関係する,関連する / 〈U〉(…に対する)『考慮』,注意,関心《+『for』)『to』)+『名』》 / 〈U〉(…に対する)『敬意』,尊敬,好意《+『for』(『to』)+『名』》 / 〈U〉《おもに文》注視,凝視 / 〈U〉(ある特別な)点,関係,関連 / 《複数形で》(敬意・愛情を表す)あいさつ(greetings),よろしくとの伝言(best wishes) -
regular
『いつもの』,習慣的な / 『規則正しい』,きちんとした / 『定まった』決まった;定時の,定期的な / 普通の,標準どおりの / 均整のとれた,整然とした / 《名詞の前にのみ用いて》『正規の』,正式の;本職の / 《名詞の前にのみ用いて》《話》好ましい,すてきな;全くの正真正銘の / (文法で)規則変化の / (カトリック教で)修道会に属する宗規に従う / 《話》常連 / 正規兵 -
salary
給料・俸給(を与える、払う) -
secretary
(個人・会社などの)『秘書』《+『to』(『of』)+『名』》 / (官公庁などの)『書記』[『官』],秘書官 / 《S-》《米》長官;《英》大臣 / (本箱付きの)書き物机
全3947件中、101~125件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
その他の設定