語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ar

「ar」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3947件中、76~100件を表示しています。

  • army
    《ときにA-》『陸軍』 / 《the A-》軍隊;(一国の全)軍隊 / (共通の主義・主張のために組織された)(…の)『団体』,集団《+『of』+『名』》 / (人・動物などの)大群《+『of』+『名』》
  • arrange
    …'を'『整理する』,『整える』;…'を'配置する,配列する / (前もって)…'を'『手配する』,準備する / …'を'前もって決める(打ち合わせる) / …‘の'調停をする / (…用に)…'を'編曲する《+『名』+『for』+『名』》 / 『手配する』,準備をする / (…と…について)打ち合わせる,協定する,取り決める《+『with』+『名』+『about』(『for』)+『名』》
  • arrangement
    〈U〉(…の)『整理』,『配置』,配列《+『of』+『名』》 / 〈C〉整理(配列)した物 / 〈C〉整理(配置,配列)の仕方 / 《複数形で》(…の)手はず,準備《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉〈U〉協定,取り決め;和解,合意 / 〈U〉(音楽の)編曲;〈C〉編曲した曲
  • arrival
    〈U〉(…への)『到着』《+『at』(『in』)+『名』》 / 〈U〉(目標・目的などへの)『到達』《+『at』(『in』)+『名』》 / 〈C〉到着した人(物),到着する人(物);生まれた子
  • aware
    《補語にのみ用いて》『知っている』,『気づいている』,感づいている / 見聞の広い,世事に通じた
  • backward
    《名詞の前にのみ用いて》(方向が)『後方への』,もとへの / 《名詞の前にのみ用いて》『逆の』,反対からの / 進歩(発達)が遅れている / (性格が)内気な(shy),隠っ込み祉案の / 『後方へ』,後ろ向きに / (方向・順序・時間が)『逆に』,反対に
  • bar
    (木または金属の)『棒』;棒状の物 / 横木,(戸・とびらなどの)かんぬき,横さん / (一般に)(…対する)『障害』《+『to』(『against』)+『名』》 / (また『sand bar』)(河口・港口の)砂州 / (光・色などの)線条,しま,帯 / (酒場・旅館などの)酒を出すカウンター;バー,酒場;簡易食堂 / 《the~》(法廷の裁判官席・被告席・弁護士席と一般席との間の)仕切り;《比諭(ひゆ)的に》法廷 / 《集合的に》弁護士団,法曹界;弁護士[業]: / (楽譜の小節を分ける)縦線;小節 / 〈戸・門など〉‘に'『かんぬきをさす』 / 〈道・通行など〉'を'『妨げる』,はばむ / 《通例受動態で》…‘に'線(筋)をつける / …'を'禁じる(forbid) / (…から)…'を'除外する,締め出す《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》;(…に)…'を'とじ込める《+『名』+『in』+『名』》: / …の除いて(except)
  • bear
    〈C〉『クマ』 / 〈C〉乱暴者 / 〈C〉(株式で)売り方 / 《the B-》クマ座
  • bear
    《しばしば受動態で》〈子〉'を'『産む』 / 〈花〉'を'『つける』,〈実〉'を'『結ぶ』;〈利子など〉'を'生む / 〈重さ〉'を'『支える』,‘に'耐える;〈物〉'を'載せている / 《通例否定構文で》〈人が〉…'を'『がまんする』,こらえる / 《通例否定構文で》〈物事が〉…‘に'ふさわしい,‘の'価値がある / 〈義務・責任など〉'を'負う,負担する;〈罰など〉'を'受ける,こうむる / 《文》…'を'『運ぶ』,持って行く,連れて行く / 〈情報・うわさなど〉'を'伝える,広める / 〈力など〉'を'与える,提供する / 〈武器・紋章など〉'を'身につけている,帯びている / 〈ある性質・特徴〉'を'示す,持っている / 〈ある感情〉…'を'心にいだく,持つ / 《副詞[句]を伴って》…'を'押す,突く / 《副詞[句]を伴って》(…の方に)向く,進む《+『toward』+『名』》 / 《副詞[句]を伴って》(…の)方向(位置)にある / 子を産む;実を結ぶ / …に向かって努力する / …にぐっと押し寄せる
  • beard
    〈C〉(人の)『あごひげ』 / (動物の)あごひげ;(一般に)ひげ状のもの / …‘に'勇敢に立ち向かう
  • board
    〈C〉(ある程度の長さと幅をもった薄い)『板』 / 〈C〉ボール紙,台紙 / 〈C〉食卓;〈U〉食事,(特に有料の)まかない / 〈C〉甲板(かんぱん),船べり / 〈C〉『委員会』;(官庁の)局,部,課 / 《the boards》舞台 / …‘に'板を張る,'を'板で囲う《+『up』(『over』)+『名,』+『名』+『up』(『over』)》 / …‘に'食事を出す,'を'まかない付で下宿させる / …‘に'乗り込む / (…に)まかない付きで下宿する,食事つきで滞在する《+『at』+『名』〈場所〉,+『with』+『名』〈人〉》
  • care
    〈U〉『心配』,気がかり,悩み / 〈C〉《しばしば複数形で》心配事,苦労の種 / 〈U〉『細心の注意』,十二分の用心 / 〈U〉(…の)『世話』,監督,保護《+『for(of)+名』》 / 〈C〉関心事,気を配るべきこと / 『気にする』,心配する,関心がある / …『したいと思う』,欲する,好む
  • carefully
    『注意深く』,気をつけて
  • carpenter
    『大工』(だいく)
  • character
    〈U〉〈C〉(人の)『性格』,人格 / 〈C〉(物事が持っている)特質,特性 / 〈C〉《まれ》評判,名声 / 〈C〉《修飾語を伴って》(…の)人物;(小説・劇などの)『登場人物』 / 《話》(一般に)人 / 〈U〉《one's(the)~》(…の)資格,地位,身分《+『of』+『名』》 / 〈C〉《話》変わり者 / 〈C〉(意味を表す)文字,記号,字体
  • charge
    〈C〉(…の)『費用』;料金,請求代金《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(…の)『監督』,管理,保護,世話《+『of』+『名』》;〈C〉監督(保護)される人(物) / 〈C〉(…に対する)『非難』,告発,告訴《+『against』+『名』》 / 〈C〉突撃;突撃の合図 / 〈U〉〈C〉(弾薬などの)装てん,装薬;充電《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)命令,訓令《+『of』+『名』》 / 〈C〉責任,義務 / 〈料金・支払い〉'を'〈人〉‘に'『請求する』,〈税など〉'を'課する / 〈買物など〉'を'『つけにする』,掛け売りにする / (…を)〈物・容器〉‘に'詰める,入れる(fill)《+『名』+『with』+『名』》 / …'を'『非難する』,責める(blame),告訴する(accuse) / (義務・仕事・責任などを)〈人〉‘に'ゆだねる,委託する《+『名』+『with』+『名』》 / 《『charge』+『名』+『to』 do》(…するように)〈人〉‘に'命ずる,訓示する / …‘に'突進する / (…の)値をいう,支払いを請求する《+『for』+『名』》 / (…に)突撃する,突進する《+『at』(『on』)+『名』》
  • cigar
    『葉巻きたばこ』,シガー
  • cigarette
    『紙巻きたばこ』 / =cigaret
  • clearly
    『はっきりと』,明白に / 『疑いもなく』,明らかに / 《返事として》もちろんそのとおり,いかにも
  • compare
    〈二つのもの〉'を'『比較する』,比べる;〈一つのもの〉'を'(他のものと)『比べる』《+『名』(do『ing』)+『with』(『to』)+『名』(do『ing』)》 / (…に)…'を'『たとえる』《+『名』+『to』+『名』》 / 〈形容詞・副詞〉‘の'比較変化形を作る / (…と)比較される;匹敵する《+『with』(『to』)+『名』》
  • dare
    『あえて…る』 / 《『dare to』 do》『思いきって…する』,…する勇がある / 〈危険など〉‘に'『立ち向かう』 / 〈人〉‘に'『挑む』,挑戦する(challenge) / 挑戦[すること](challenge)
  • disappear
    『見えなくなる』,消える,姿を消す,消滅する
  • earn
    (正業で働いて)〈金など〉‘を'『かせぐ』 / (努力して)〈信用・名声など〉‘を'得る / (貯金などが)〈利益〉‘を'生じる,生む
  • earring
    イヤリング,耳飾り
  • familiar
    (物事が)『よく知られている』;見慣れた,聞き慣れた / 《補語にのみ用いて》(物事を)『よく知っている』,(…に)精通している《+『with』+『名』》 / (人が)『親しい』,親密な / (文体などが)くだけた,打ち解けた / (…に)なれなれしい,ずうずうしい《+『with』+『名』》 / 親友 / 使い魔,使いの精(魔法使い魔女などの召使い;小悪魔)

全3947件中、76~100件を表示しています。


その他の設定