ap
「ap」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1110件中、201~225件を表示しています。
-
apocalypse
〈C〉天啓,黙示 / 《the A-》(新約聖書の)ヨハネの黙示録 -
apostle
〈C〉《A-》使徒(キリストの12人の弟子の一人);《the Apostles》(キリストの)12使徒 / 〈C〉(ある地域・国におけるキリスト教の)最初の宣教師,有名な宣教師 / 〈C〉(主義・政策などの)首唱者,唱道者 -
appease
(特に相手の要求に応じて)〈人・怒りなど〉'を'静める,なだめる,和らげる / 〈欲望など〉'を'満たす -
apprehensive
『心配した』,気づかった -
capitalize
…'を'大文字で書く(印刷する) / …'を'資本化する / …‘に'投資する,出資する / …‘の'資本価値を算定する / =capitalise -
capitulate
(一定条件のもとで)(…に)降伏する《+『to』+『名』》 -
catapult
(古代の)石弓,投石器 / (航空母艦の)飛行機射出装置 / …'を'石弓(射出逗置)で射出する -
chaplain
(宮廷・学校・刑務所などの)礼拝堂つき牧師《+『to』+『名』》;従軍牧師,教戒師 -
choreographer
(バレエ・ダンスなどの)振付け師 -
crap
〈U〉うんこ,くそ・糞 / 《a~》うんこをすること / 〈U〉ほら,たわごと / 〈U〉がらくた,ごみ / うんこをする / ふん,ばかばかしい -
crap
=craps -
demographic
人口統計学の -
diaper
〈C〉《米》おしめ,おむつ(《英》nappy, napkin) / 〈U〉菱形模様;菱形地紋の麻布(タオル・ナプキン用) / 〈赤ん坊〉‘に'おむつを当てる -
drape
…‘を'掛け布でおおう;(垂れ布などで)…‘を'飾る《+『名』+『with』(『in』)+『名』》 / …‘を'ぞんざいに置く,だらりと下げる / 〈布・服など〉‘に'ゆるい優美なひだをつける / 〈掛け布などが〉優美なひだになって垂れ下がる / 〈C〉《通例複数形で》掛け布,垂れ布;《米》特に左右に開閉する1対の長いカーテン / 〈U〉《またa~》(布などの)たれぐあい -
epitaph
墓碑銘 -
grapple
(ひっかけがぎ(grapnel)で)…‘を'引っ掛ける,ぎゅっとつかむ / (…と)つかみ合う,格闘する《+『with』+『名』》 / (問題などと)取り組む《+『with』+『名』》 / つかみ合い / (難問などの)取り組み / =grapnel -
hapless
不運な,不幸せな -
metaphysical
形而(けいじ)上学の / 推論に基づく,論証的な / (理論・思想などが)きわめて抽象的な,理解しにくい -
rapport
(人との)親密な関係,相互の信頼関係《+『with』(『between』)+『名』》 -
rapprochement
(国家間の)親善回復,和睦 -
relapse
(元の悪い状態に)逆戻りする,再び陥る《+『into』+『名』》 / 〈病気が〉ぶり返す / 逆戻り;堕落 / (病気の)再発 -
aperture
すき間,穴 / (カメラの)しぼり穴 -
apex
頂上,頂点 / 《文》最高潮,絶頂 -
apparition
幽霊,亡霊(ghost) / (突然現れる)不思議なもの,思いがけないもの -
appraise
〈財産など〉‘の'価値を決める,'を'鑑定する / 〈人・物・状況など〉'を'判断する
全1110件中、201~225件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定