ap
「ap」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1110件中、876~900件を表示しています。
-
reaper and binder
刈り取り結束機 -
reaping hook
穀物刈り入れ用のかま(sickle) -
reappearance
再現 -
reappraisal
〈U〉再評価 / 〈C〉再評価されたこと -
recap
〈古タイヤ〉‘を'補修し再生する(retread) / 再生タイヤ -
recap
=recapitulate / =recapitulation -
recapitulate
…‘の'要点を繰り返す,‘を'要約する(summarize) -
recapitulation
要点の繰り返し,要約 -
recapitulative
要約の,概括する -
recappable
(タイヤが)再生可能な -
red tape
お役所仕事,官僚式手続き -
redcap
《米》(駅の)赤帽(porter) / 《英》憲兵 -
relief map
起伏地図 -
reprography
(特に)電子技術による複写[技術] -
rhapsodize
《しばしば軽べつして》…‘を'ラプソディ(rhapsody)ふうに書く,熱狂的に語る / (…について)熱狂的に語る《+『about』(『over』)+『名』》 / =rhapsodise -
rhapsodise
《しばしば軽べつして》…‘を'ラプソディ(rhapsody)ふうに書く,熱狂的に語る / (…について)熱狂的に語る《+『about』(『over』)+『名』》 / =rhapsodize -
rhapsody
(…についての)熱狂的な文章《+『about』(『over』)+『名』》 / 《しばしばR-》狂想曲,狂詩曲,ラプソディ -
rice paper
中国・日本のコウゾ・ミツマタ類で作る薄い上質の紙 / 調理・菓子の包装などに用いる薄葉紙;オブラートなど -
saddle soap
革磨き用石けん -
sand trap
(ゴルフの)バンカー(砂を入れた障害の一つ)(《英》bunker) -
sandpaper
サンドペーパー,紙やすり / '‘を'紙やすりで磨く《+『down』+『名』,+『名』+『down』》 -
sanitary napkin
(月経時に使用する)生理用ナプキン -
sapience
知恵,博識 -
sapiens
(古代化石人類と対照して)現生人類の,現人に関する -
sapient
賢い,知恵のある
全1110件中、876~900件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定