語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ad

「ad」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1278件中、176~200件を表示しています。

  • ballad
    民謡,バラッド(素朴な用語と短い節で書かれた民間伝承の物語詩)
  • centigrade
    100分度の,100度目盛りの / 摂氏の(Celsius)(《略》C.)
  • crusade
    《通例C-》『十字軍』 / (社会の悪習に対する)撲滅(改革)運動《+『against』+『名』》;(良いものに対する)支持闘争《+『for』+『名』》 / 十字軍(聖戦)に加わる / (…の)改革(撲滅)運動に加わる《+『against』+『名』》
  • degradation
    (地位の)格下げ / (品位などの)下落
  • fad
    つかの間の熱中;一時的流行
  • grader
    等級をつける人 / 《米》(小・中・高を通しての)…学年生 / =road grader
  • inadequacy
    (…に)不十分,不適当 / (…に)不十分なところ,不適当なところ《+『to』(『for』)+『名』》
  • landlady
    女性の家主 / (旅館・下宿などの)『女主人』,おかみ / 家主の妻
  • marmalade
    マーマれ‐ド(オレンジなどを皮ごと煮て作ったジャム)
  • misleading
    人を誤らせる,誤解を招きやすい,粉らわしい
  • paddle
    パドル(カヌーなどをこぐ短く幅の広いかい) / (ピンポンなどの)ラケット / (かき混ぜたり打ったりする)へら状の道具 / (アヒルの)水かき / 〈カヌーなど〉‘を'かいでこぐ / 《話》〈人,人のおしりなど〉‘を'へら棒で打つ,平手で打つ / かいでこぐ
  • paddle
    (浅い場所で)水をパシャパシャさせる;浅瀬を歩く
  • paradoxical
    逆説の;逆説を好む / 矛盾する
  • postgraduate
    大学卒業後の,研究科の,大学院の / 研究生,大学院生
  • radiation
    〈U〉(光・熱・放射能などの)発散,放射 / 〈C〉放射物;放射線;輻射(ふくしゃ)熱 / 〈C〉(喜び・幸福感などの)発散《+『of』+『名』》 / =radioactivity
  • radiator
    ラジエーター,暖房装置,(エンジンなどの)冷却装置
  • radium
    ラジウム(放射性金属;化学記号は『Ra』)
  • readiness
    〈U〉(…に対して)用意のできていること(状態)《+『for』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》(…の)迅速;たやすさ《+『of』+『名』》 / 〈U〉《時にa~》喜んですること
  • tornado
    (特に米国中部に発生する)竜巻 / 大旋風
  • trademark
    商標 / (ある人に特有の)行動様式 / …‘に'商標を付ける / …‘を'商標として登録する
  • upgrade
    上りこうばい,上り坂 / 上り坂の,上り坂にある / 〈人〉‘を'昇格させる / …‘の'品質を改良する
  • addictive
    (薬品が)[麻薬]中毒を起こす,習慣性の
  • adequacy
    適当であること,妥当性;十分なこと
  • adherence
    (…への)固守,執着《+『to』+『名』》 / (物が)(…に)付着する(している)こと《+『to』+『名』》
  • adjacent
    《文》近接の,隣接している;(…に)すぐ近くの《+『to』+『名』》

全1278件中、176~200件を表示しています。


その他の設定