語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


w

「w」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3954件中、701~725件を表示しています。

  • anew
    《文》新たに,再び
  • bower
    《文》木陰 / (庭園内の)あずまや / 《詩》婦人の私室
  • brawl
    騒々しいけんか…大騒ぎ / やかましく口論する,けんかする / 〈川などが〉ごうごうと流れる
  • burrow
    (ウサギ・キツネなどの)穴 / (土中に)穴を掘る / 穴に住む,潜伏する / 捜す,探る / 〈丘など〉‘に'穴を / 掘る / 〈身など〉'を'隠す
  • crackdown
    (…の)厳重な取締り,断固とした処置《+『on』+『名』》
  • downright
    (悪いことについて)徹底的な,全くの / ざっくばらんな / (悪いことについて)全く,徹底的に
  • drawl
    (特に母音を引き伸ばして)ゆっくり話す / …‘を'ゆっくり話す / (母音を引き伸ばした)ゆっくりした話し振り
  • eschew
    〈ある行為・悪癖・食物など〉を避ける,控える,慎む
  • fawn
    〈C〉(1歳以下の)子ジカ,(特に)黄ジカの1歳児 / 〈U〉淡黄茶色 / 淡黄茶色の
  • fawn
    〈犬が〉(…に)じゃれつく / 〈人が〉(…に)こびへつらう,おもねる
  • furrow
    (うねの間の)溝 / (車輪の)わだち / (額などの)深いしわ / (すきで)…‘に'うねを立てる / 〈顔・額など〉‘に'しわを寄せる
  • glowing
    白熱した,まっかに熱した / (体が)ほてった,紅潮した / (感情が)熱した,熱烈な / (色が)鮮やかな,燃え立つような
  • gnaw
    〈動物が〉…‘を'『かじる』;…‘を'かじり取る《+『away』(『off』)+『名』,+『名』+『away』(『off』)》 / (…に)〈穴〉‘を'かじってあける《+『名』+『through』(『in』)+『名』》 / 〈心労・病気などが〉〈人・心など〉‘を『悩ます』,苦しめる(torment) / 〈動物が〉(…を)『かじる』《+『at』(『on,through』)+『名』》 / 〈心労・病気などが〉(人・心などを)苦しめる,悩ます《+『at』(『in』)+『名』》
  • harrowing
    痛ましい,悲惨な,胸のはり裂けるような
  • lewd
    みだらな・わいせつな・好色の
  • marrow
    髄(ずい),骨髄 / 精髄,粋 / 力,活力
  • overblown
    (話などが)ジェスチャーたっぷりの,誇張した / 肥満した
  • overshadow
    ・・・‘に'影を投げかける,‘を'暗くする / ・・・‘を'見劣させる
  • pew
    (教会のベンチ形の)座席
  • plywood
    合板
  • prowess
    《文》(特に戦場での)すばらしい勇気,武勇 / すぐれた能力(技量)
  • rowdy
    (人・行動が)乱暴な,騒々しい / 乱暴者,騒々しい人
  • sewage
    下水の汚物,汚水
  • stalwart
    じょうぶな,がっしりした / 決心の固い,きわめて忠実な / がっしりした人 / 愛党心の強い人
  • strew
    …‘を'振りまく,ばらまく(scatter) / (…を)…‘に'まき散らす《+名+with+名》

全3954件中、701~725件を表示しています。


その他の設定