語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


w

「w」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3954件中、651~675件を表示しています。

  • countdown
    (ロケット発射時などの)秒読み
  • counterclockwise
    時計と反対回りの,左回りの(《英》anticlockwise) / 時計と反対回りに,左回りに
  • dwindle
    小さくなる,減少する《+『away』》
  • flawless
    (宝石などが)傷のない / (演技・演奏などが)完全な(perfect)
  • flowering
    〈U〉開花[期] / 〈C〉《単数形で》(物事の)開花期,全盛期 / 〈C〉《複数形で》花飾り / 花の咲く,花盛りの / 顕花性の
  • freshwater
    淡水の,淡水性の;淡水産の
  • handiwork
    〈U〉手工,手細工 / 〈C〉手工品,手作り品 / 〈U〉しわざ
  • lawmaking
    立法 / 立法の,法の定める
  • midwife
    助産婦,産婆
  • newsagent
    =newsdealer
  • outweigh
    …‘より'重い / …‘より'重要である,価値がある
  • overcrowd
    (人,物を)…に詰め込み過ぎる《+名+with+名》
  • overgrown
    (草木が)おい茂った;(…が)おい茂った《+『with』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》成長し過ぎた
  • pawn
    〈大事な物〉‘を'資(抵当)に入れる / 〈生命・名誉など〉‘に'かけて誓う / 〈C〉質草,抵当物 / 〈U〉質入れ・質
  • pawn
    (チェスの)ポーン(将棋の歩に相当する) / 他人に利用される,人の手先
  • powdery
    粉の,粉状の / 粉だらけの / 粉になりやすい,もろい
  • praiseworthy
    (成功しなくても)賞賛に値する,感心な
  • prawn
    《おもに英》テナガエビ,クルマエビ / エビを捕まえる
  • prowl
    《副詞[句]を伴って》(獣がえさを求めて,または人が盗みをしようと)足音をしのばせてうろつき回る / 〈場所〉‘を'うろつく / 《単数形で》うろつくこと,さまよい歩き
  • reviewer
    (新刊書・演劇などの)批評家,評論家
  • scrawl
    ぞんざいに書く,走り書きする / …‘を'ぞんざいに書く,走り書きする / 走り書きの手紙(メモなど);《単数形で》乱暴な筆跡,悪筆
  • shipwreck
    〈U〉〈C〉難船,難破 / 難破継[の残がい] / 〈U〉(計画などの)破滅,破壊《+『of』+『名』》 / 〈船・人〉‘を'難破(船)させる / …‘を'破壊する,破滅させる / 〈船が〉難破(船)する
  • showcase
    (店や博物館の)陳列ケース,陳列だな
  • showdown
    最終的決着,和解,どたん場;(もくろみなどを)包み隠さず公表すること
  • snowflake
    雪片

全3954件中、651~675件を表示しています。


その他の設定