語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


tr

「tr」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2108件中、1951~1975件を表示しています。

  • triskaidekaphobe
    13という数をむやみに恐れる人
  • tritium
    トリチウム(水素の同位元素;化学記号はT)
  • triumphal
    凱旋(がいせん)の,勝利の
  • triumphantly
    勝ち誇って,大得意で,意気揚々
  • triumvir
    (古代ローマの)三執政官の一人
  • triumvirate
    (古代ローマの)三頭政治;三執政官の職(任期) / (一般に)三人委員会(役員会) / 三人組
  • triune
    三者一体の;(体に神が)三位一体をなす
  • trivalent
    (原子価が)3価の
  • trivet
    (鉄製の)三脚ごとく / (食卓用の)小型金属台(熱いものなどをのせる,短い脚がついている)
  • trivia
    ささいなこと,つまらないこと
  • triviality
    〈U〉取るに足らないこと;〈C〉つまらないもの
  • trivialize
    …‘を'ささいなものにする,平凡にする / = trivialise
  • trivialise
    …‘を'ささいなものにする,平凡にする / =trivialize
  • trivium
    (古代ローマの)三学科(七教養科目のうち文法・修辞学・論理学を指す)
  • trochaic
    (詩の韻律で)強弱格の,長短格の
  • troche
    トローチ,錠剤
  • trochee
    強弱格,揚抑格;長短格(詩の各行の構成単位である脚(foot)が強・弱(または長・短)の2音節でできていること
  • trod
    treadの過去・過去分詞
  • trodden
    treadの過去分詞
  • troglodyte
    (有史前の)穴居(けっきょ)人 / 隠者(hermit)
  • troika
    トロイカ(ロシアの3頭立て馬車またはそり) / (協調関係にある)三者グループ;三頭制
  • troll
    輪唱する / (魚を)流し釣りする《+for+名》 / 〈歌〉を輪唱する / 輪唱歌 / (流し釣り用の)釣り糸[につける擬似餌]
  • troll
    トロール(北欧神話で洞穴または山中に住む巨人または小人)
  • trolley car
    路面電車,市街電車(street car)
  • trolleybus
    トロリーバス

全2108件中、1951~1975件を表示しています。


その他の設定